番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第6弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年8月3日(日)午後1:00~2:00
あばれ祭り
#18
暦に願う
2025年8月3日(日)よる8:54~9:00
おかだ&磯山の ただいま開店!いいものでワォ
#1
2024年8月3日(日)午後3:00~3:54
町工場のマッチングサービス 柳井圭一(やない・けいいち)55歳
未来につなぐエール
2025年8月3日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
リクエスト特集
#136
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年8月2日(土)午前11:00~ひる12:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
金子貴俊さんは、富士山の北側に連なる十二ヶ岳から節刀ヶ岳への縦走に挑戦。 2週にわたってお送りする今回は、標高1683mの十二ヶ岳を目指します。 まずは、長い急登を乗り越え、標高1500mの毛無山へ!天候に恵まれたこの日、毛無山の山頂からは、青空に映える富士山と河口湖の絶景を一望することができました。 十二ヶ岳は、毛無山から登ると、その名の通り12の峰が立ちはだかる険しい登山道。その道中には、「一ヶ岳」「二ヶ岳」「三ヶ岳」…と、「十二ヶ岳」まで看板があるため、とても分かりやすいルートになっています。 1つ手前の十一ヶ岳までは、急斜面のロープ場や岩場のアップダウンを繰り返すアドベンチャーなコースを楽しみながら歩を進めます。 しかし、十一ヶ岳を越えたところで現れるのは、約30mの岩壁を激下りするロープ場!金子さんは、固定されたロープを頼りに切り立った岩山を懸命に下っていきます。 さらに、下りた先には、スリル満点の鉄の吊り橋が!「キレット」と呼ばれる、山と山をつなぐ尾根が深く切り落ちている場所に架けられた吊り橋を慎重に渡っていきます。 そして、鎖場が連続する最後の岩場をよじ登り、十二ヶ岳の山頂へ。 待ち受けていたのは、富士山と西湖を望む大絶景でした。 十二ヶ岳 標高:1683m 山梨県南都留郡富士河口湖町
前へ
金子貴俊さんは、富士山の北側に連なる十二ヶ岳から節刀ヶ岳への縦走に挑戦。
2週にわたってお送りする今回は、標高1683mの十二ヶ岳を目指します。
まずは、長い急登を乗り越え、標高1500mの毛無山へ!天候に恵まれたこの日、毛無山の山頂からは、青空に映える富士山と河口湖の絶景を一望することができました。
十二ヶ岳は、毛無山から登ると、その名の通り12の峰が立ちはだかる険しい登山道。その道中には、「一ヶ岳」「二ヶ岳」「三ヶ岳」…と、「十二ヶ岳」まで看板があるため、とても分かりやすいルートになっています。
1つ手前の十一ヶ岳までは、急斜面のロープ場や岩場のアップダウンを繰り返すアドベンチャーなコースを楽しみながら歩を進めます。
しかし、十一ヶ岳を越えたところで現れるのは、約30mの岩壁を激下りするロープ場!金子さんは、固定されたロープを頼りに切り立った岩山を懸命に下っていきます。
さらに、下りた先には、スリル満点の鉄の吊り橋が!「キレット」と呼ばれる、山と山をつなぐ尾根が深く切り落ちている場所に架けられた吊り橋を慎重に渡っていきます。
そして、鎖場が連続する最後の岩場をよじ登り、十二ヶ岳の山頂へ。
待ち受けていたのは、富士山と西湖を望む大絶景でした。
十二ヶ岳
標高:1683m
山梨県南都留郡富士河口湖町