番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第6弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年8月3日(日)午後1:00~2:00
あばれ祭り
#18
暦に願う
2025年8月3日(日)よる8:54~9:00
おかだ&磯山の ただいま開店!いいものでワォ
#1
2024年8月3日(日)午後3:00~3:54
町工場のマッチングサービス 柳井圭一(やない・けいいち)55歳
未来につなぐエール
2025年8月3日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
リクエスト特集
#136
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年8月2日(土)午前11:00~ひる12:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
南沢さんが登るのは福島県、那須連山の北に位置する甲子山。 周辺の甲子高原は紅葉の名所として知られ、白河藩主で江戸幕府の老中も務めた 松平定信もこの甲子山の景観を愛したと言われています。 落ち葉に包まれた秋の登山道をゆく南沢さん。 分岐を進んだ先に見つけたのは衣紋滝(えもんたき)。 東北を流れる一級河川、阿武隈川の源流にあたる、落差20mの雄大な滝です。 ほのかに色づく沢沿いの紅葉と滝の共演に、南沢さんも思わず息を呑みます。 つづら折りの斜面を登って尾根に出ると、そこには見頃を迎えた紅葉のトンネルが。 赤いヤマツツジをはじめ、オレンジや黄色に染まった尾根道の紅葉に、南沢さんも目を奪われます。 そして山頂に待っていたのは、 那須のマッターホルンとも呼ばれる那須連山の1つ、旭岳。 さらに遠くには百名山の飯豊山が顔を覗かせるなど、大パノラマが広がりました。 甲子山(かしやま) 福島県 西郷村 下郷町 標高:1549m
前へ
南沢さんが登るのは福島県、那須連山の北に位置する甲子山。
周辺の甲子高原は紅葉の名所として知られ、白河藩主で江戸幕府の老中も務めた
松平定信もこの甲子山の景観を愛したと言われています。
落ち葉に包まれた秋の登山道をゆく南沢さん。
分岐を進んだ先に見つけたのは衣紋滝(えもんたき)。
東北を流れる一級河川、阿武隈川の源流にあたる、落差20mの雄大な滝です。
ほのかに色づく沢沿いの紅葉と滝の共演に、南沢さんも思わず息を呑みます。
つづら折りの斜面を登って尾根に出ると、そこには見頃を迎えた紅葉のトンネルが。
赤いヤマツツジをはじめ、オレンジや黄色に染まった尾根道の紅葉に、南沢さんも目を奪われます。
そして山頂に待っていたのは、
那須のマッターホルンとも呼ばれる那須連山の1つ、旭岳。
さらに遠くには百名山の飯豊山が顔を覗かせるなど、大パノラマが広がりました。
甲子山(かしやま)
福島県 西郷村 下郷町
標高:1549m