番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 2回戦 マッチ10
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年5月12日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
大東建託 前篇
#104
ウェルビーイング、みつけた
2025年5月12日(月)よる8:54~9:00
夏泊ゴルフリンクス①
#164
極上!ゴルフ場探訪
2025年5月12日(月)よる10:00~10:30
旅・くらし
自炊3 オムライス&&スタッフドエッグ作りに挑戦 完結編
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年5月12日(月)よる10:30~10:54
#102
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年5月12日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
本上まなみさんが登るのは、福岡県糸島市にある立石山。周囲が、九州の北西部に広がる海・玄界灘に囲まれているため、低山ながら、登山道の随所で視界が開け、SNS映えするフォトスポットとしても注目を集めています。 芥屋(けや)海水浴場沿いにある登山口から進んで行くと、登山道が花崗岩に変化し、周りがシダ植物に覆われ、ジャングルのような道になります。その先で見つけたのは、絶好の眺望ポイント! 眼下には、玄界灘が広がり、さらに日本最大の玄武岩の洞窟「芥屋の大門(けやのおおと)」を間近に望みます。高さ64m、奥行き90mの国指定天然記念物の玄武岩は、ウミガメのような形をしていました。 山頂に近づくと木々がなくなり露岩帯に。本上さんは、風化した花崗岩が露出した登山道を潮風を浴びながら登るという、不思議な感覚を楽しみます。 そして山頂部に辿り着くと待ち受けていたのは、360度のオーシャンビュー!玄界灘の大パノラマが広がり、そこに浮かぶ姫島や高島といった島々や、火山(ひやま)や可也山(かやさん)といった山々を望むことができました。 さらに、4月にオープンしたばかりの「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング)」内にある『マムート福岡天神』で、最新の春夏ウェアをチェックします! 立石山(たていしやま) 標高209.6m 福岡県糸島市
前へ
本上まなみさんが登るのは、福岡県糸島市にある立石山。周囲が、九州の北西部に広がる海・玄界灘に囲まれているため、低山ながら、登山道の随所で視界が開け、SNS映えするフォトスポットとしても注目を集めています。
芥屋(けや)海水浴場沿いにある登山口から進んで行くと、登山道が花崗岩に変化し、周りがシダ植物に覆われ、ジャングルのような道になります。その先で見つけたのは、絶好の眺望ポイント!
眼下には、玄界灘が広がり、さらに日本最大の玄武岩の洞窟「芥屋の大門(けやのおおと)」を間近に望みます。高さ64m、奥行き90mの国指定天然記念物の玄武岩は、ウミガメのような形をしていました。
山頂に近づくと木々がなくなり露岩帯に。本上さんは、風化した花崗岩が露出した登山道を潮風を浴びながら登るという、不思議な感覚を楽しみます。
そして山頂部に辿り着くと待ち受けていたのは、360度のオーシャンビュー!玄界灘の大パノラマが広がり、そこに浮かぶ姫島や高島といった島々や、火山(ひやま)や可也山(かやさん)といった山々を望むことができました。
さらに、4月にオープンしたばかりの「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング)」内にある『マムート福岡天神』で、最新の春夏ウェアをチェックします!
立石山(たていしやま)
標高209.6m
福岡県糸島市