番組表

放送内容

#161

西吾妻山(にしあづまやま) 後編

前回に引き続き、金子貴俊さんが登るのは山形県と福島県をまたぐ「西吾妻山」!
前編で、山腹にあるワタスゲの群生地までやってきた金子さん。
後編では、いよいよ西吾妻山の頂きを目指します。
 
歩みを進めて行くと、さっそく現れたのは「大凹」と呼ばれる広大な窪地。
そこは高層湿原に美しい高山植物が咲き誇る場所で、“天空の箱庭”と称される絶景が広がっていました。
 
窪地の先には、ゴツゴツした大きい岩が立ちはだかる難所が待ち受けます。
標高差100m程の急登に少し息が上がりますが、登り切った先のビューポイント「梵天岩」からは、安達太良山や吾妻連峰を望むことができました!
 
そしていよいよ山頂へ。
待っていたのは、眼前にそびえる雄大な磐梯山を望む絶景でした!
 
西吾妻山(にしあづまやま)
山形県米沢市・福島県耶麻郡北塩原村
標高:2035m

【今回の着用アイテム】
※今回、金子さんが着用しているマムートプロダクトはコチラ⬇️
 
■キャップ:ファイブ パネル コットン キャップ
■トップス:QD ロゴ プリント Tシャツ アジアンフィット
■パンツ:アジリティ パンツ アジアンフィット
■バックパック:デュカン スパイン 28-35
■シューズ:デュカン 2 ハイ ゴアテックス
 
詳細はマムート公式サイトをご覧ください❗️
https://www.mammut.jp/