番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と栃木県・日光市の二拠点生活!東京では設計事務所勤務、日光市では友人と共に町おこしの会社を経営する女性。
#26
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年7月4日(金)午後6:00~よる6:30
エンタメ・音楽
#143
おはよう!ももクロChan
2025年7月4日(金)あさ5:00~5:25
ママの夢は金メダル 〜音のない世界に生きて〜
日本のチカラ
2025年7月4日(金) あさ5:25~5:55放送
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#82 ゲスト:天才凡人
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年7月4日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #134ゲスト:みやぞん
ネコいぬワイドショー
2025年7月4日(金)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・米朝首脳会談で合意できず・・・日本は!? ・沖縄県民投票「辺野古反対」7割超の意味 ・日本ではしかの感染が拡大 ・世界で一番小さな赤ちゃん無事退院
2回目の米朝首脳会談を27、28日に開かれた。しかし、制裁解除と非核化の措置をめぐって会談は決裂、合意文書の署名には至らなかった。 予定していた昼食会まで中止だ。トランプ大統領は、制裁解除には寧辺の核施設の廃棄だけでは不十分としており、「彼らは我々がそんなことまで知っているか驚いたと思う」と語った。米国は北朝鮮に何を突きつけたのか。
【ゲスト】 杉田弘毅(共同通信社論説委員長) 平岩俊司(南山大学教授) 武藤正敏(元駐韓大使)
韓国では『三・一独立運動』100周年を迎えた。 文在寅大統領は「親日残滓(ざんし)の清算はあまりにも長く先延ばしにされた宿題」と指摘しつつも、「朝鮮半島の平和のために日本との協力を強化する」と強調した。 日本への直接的な批判は避けた形だ。悪化の一途をたどってきた日韓関係は改善に向かうのか。
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・米朝首脳会談で合意できず・・・日本は!?
・沖縄県民投票「辺野古反対」7割超の意味
・日本ではしかの感染が拡大
・世界で一番小さな赤ちゃん無事退院
米朝首脳会談2回目“非核化”合意に至らず!!何が起きたのか
2回目の米朝首脳会談を27、28日に開かれた。しかし、制裁解除と非核化の措置をめぐって会談は決裂、合意文書の署名には至らなかった。
予定していた昼食会まで中止だ。トランプ大統領は、制裁解除には寧辺の核施設の廃棄だけでは不十分としており、「彼らは我々がそんなことまで知っているか驚いたと思う」と語った。米国は北朝鮮に何を突きつけたのか。
【ゲスト】
杉田弘毅(共同通信社論説委員長)
平岩俊司(南山大学教授)
武藤正敏(元駐韓大使)
韓国・文在寅大統領「親日残滓(ざんし)の清算」を訴えつつ・・・『三・一独立運動』100周年
韓国では『三・一独立運動』100周年を迎えた。
文在寅大統領は「親日残滓(ざんし)の清算はあまりにも長く先延ばしにされた宿題」と指摘しつつも、「朝鮮半島の平和のために日本との協力を強化する」と強調した。
日本への直接的な批判は避けた形だ。悪化の一途をたどってきた日韓関係は改善に向かうのか。
【ゲスト】
杉田弘毅(共同通信社論説委員長)
平岩俊司(南山大学教授)
武藤正敏(元駐韓大使)
※都合により内容等、変更の場合もあります。