番組表
おすすめ情報
ピックアップ
-
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
-
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
-
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
-
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動!
シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦! -
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
-
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
お知らせ
1月26日(日)は放送休止となります。
次回放送は2月2日(日)です。
読む日曜スクープ
国民民主「103万円の壁」見直し“譲れない論点” 立憲民主の“切り札”とは?
放送内容
2025年1月19日(日)放送
トランプ2.0スタート“前夜” 就任初日の大統領令は 世界が困惑?一律関税の行方
1月20日、いよいよトランプ次期大統領の就任式を迎える。18日からは祝賀レセプションなど事前イベントが始まる一方、“反トランプ”のデモ行進が行われるなど、いやが上にもワシントンに熱い視線が注がれる。そうした中、トランプ氏はSNSで関税の徴収などを担う対外歳入庁を就任初日に新設すると明らかにした。一律関税の他、WHOやパリ協定からの脱退、不法移民対策など就任早々の注目点を検証する。
【ゲスト】
前嶋和弘(上智大学教授)
ジョセフ・クラフト(経済・政治アナリスト/東京国際大学副学長)
立憲民主と国民民主 両党の代表代行が生出演 24日招集…通常国会のカギ握るのは?
24日召集の通常国会は波乱含みか。少数与党の石破政権が来年度予算を成立させるには、野党の協力が必要だ。しかし、「103万円の壁」の引き上げ幅をめぐり国民民主党との主張の隔たりは埋まっていない。一方、野党第一党の立憲民主党は、政権交代の実現に向け野党勢力の結束を訴える。番組には、立憲民主・長妻昭氏と国民民主・古川元久氏、両党の代表代行が生出演。通常国会にはどう臨むのか。
【ゲスト】
長妻昭(立憲民主党代表代行)
古川元久(国民民主党代表代行)
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
動画公開のお知らせ
番組概要
「日曜スクープ」は日曜よる 7 時~ BS 朝日で生放送!
●世界は日本のニュースをどう報じたのか?「今週のニッポン」
●話題のニュースを徹底解説!「ニュース最前線」
●ニュースを深く掘り下げ、本質に向き合う「時事論考」
3つのコーナーでニュースの核心に迫る番組です。
専門家や関係者をスタジオに招き、ともにニュースを掘り下げ、
「このニュースの本質・深層はそうだったのか」と気づきをご提供いたします。
【司会】
上山千穂
(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一
(テレビ朝日アナウンサー)
番組で取り上げたニュースのうち、より深く知りたいものはこちらにリクエスト下さい。
あわせて、番組へのご意見ご要望もお寄せください。
⇒リクエストはこちら
読む日曜スクープはこちらからご覧いただけます。
⇒ テレ朝news