番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
THE CLUB golf village(後編)
#163
極上!ゴルフ場探訪
2025年5月5日(月)よる10:00~10:30
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 後篇
#103
ウェルビーイング、みつけた
2025年5月5日(月)よる8:54~9:00
シーズン17 2回戦 マッチ9
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年5月5日(月)よる9:00~9:54
旅・くらし
自炊3 オムライス&&スタッフドエッグ作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年5月5日(月)よる10:30~10:54
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・世界はどう見る!?新型コロナ集団感染の客船 ・IR汚職・秋元司元副大臣が保釈後会見 ・韓国でGSOMIA破棄論が再浮上 ・大谷翔平のためにルール変更…今季から「二刀流選手登録」新設
新型コロナウイルスによる国内初の死者は、感染が確認された都内のタクシー運転手の義母だった。中国への渡航歴がなく、感染ルートが不明確なケースが相次ぐ。和歌山県の医師が感染した病院では、外来患者も感染していた。一方、ダイヤモンドプリンセス号での感染者は200人を超えた。10人が重症だ。日本はどこまで感染を制御できるのか。
【ゲスト】 岡田晴恵(白鷗大学教授) 山田吉彦(東海大学教授)
日本政府は、中国・湖北省に加え、浙江省も入国禁止の対象にした。そして中国滞在の日本人に帰国の検討を呼びかけた。番組では、前回の放送で、広東省でも大規模病院の建設が進むと指摘した朝日新聞・峯村健司記者が再び出演。さらに、日本や世界経済への影響を読み解く。
【ゲスト】 峯村健司(朝日新聞国際報道部) 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・世界はどう見る!?新型コロナ集団感染の客船
・IR汚職・秋元司元副大臣が保釈後会見
・韓国でGSOMIA破棄論が再浮上
・大谷翔平のためにルール変更…今季から「二刀流選手登録」新設
新型コロナウイルス“拡大”の脅威 (1)国内で初の死者・・・感染のタクシー運転手の義母 和歌山県の医師も感染 客船の感染者で重症者も
新型コロナウイルスによる国内初の死者は、感染が確認された都内のタクシー運転手の義母だった。中国への渡航歴がなく、感染ルートが不明確なケースが相次ぐ。和歌山県の医師が感染した病院では、外来患者も感染していた。一方、ダイヤモンドプリンセス号での感染者は200人を超えた。10人が重症だ。日本はどこまで感染を制御できるのか。
【ゲスト】
岡田晴恵(白鷗大学教授)
山田吉彦(東海大学教授)
新型コロナウイルス“拡大”の脅威 (2)中国からの入国拒否を拡大
日本政府は、中国・湖北省に加え、浙江省も入国禁止の対象にした。そして中国滞在の日本人に帰国の検討を呼びかけた。番組では、前回の放送で、広東省でも大規模病院の建設が進むと指摘した朝日新聞・峯村健司記者が再び出演。さらに、日本や世界経済への影響を読み解く。
【ゲスト】
峯村健司(朝日新聞国際報道部)
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト)
※都合により内容等、変更の場合もあります。