番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
ブライアン・ウィルソン追悼 ビーチ・ボーイズ特集
#1102
ベストヒット USA
2025年7月10日(木)よる11:30~深夜0:00
カレートッピング論争開幕&大吉絶賛!華丸が作る特製シメ丼
#60
家呑み華大
2025年7月10日(木)よる10:00~10:30
四日市市(三重県)
#82
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年7月10日(木)よる10:30~11:00
スポーツ
911初のハイブリッドモデル登場 伝統と革新が交錯する T-Hybrid
#1987
カーグラフィックTV
2025年7月10日(木)よる11:00~11:30
旅・くらし
木村多江 私だけの憩いの京都 〜路地・名刹・おばんざい〜
#111
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年7月10日(木)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口豊(テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
【ゲスト】 岡田晴恵(白鷗大学教授) 小林慶一郎(新型コロナ対策分科会メンバー/東京財団政策研究所研究主幹)
〇「桜を見る会」前夜祭の費用補填・公設第一秘書を略式起訴で安倍前総理は「事実に反する」国会答弁の誤りを陳謝 〇東京五輪開閉会式の演出チーム解体 〇天安門事件当日に「G7共同制裁拒否の方針」外交文書公開
新型コロナの感染者数の最多更新が止まらない。東京都は連日880人超、全国では24日、3700人を上回った。東京都のモニタリング会議は、医療提供体制の「深刻な機能不全が予想される」と危機感を募らせる。一方、英国、そして南アフリカやナイジェリアで次々と感染力の強い「変異種」が確認された。日本も水際対策の見直しを迫られている。コロナ禍が直面する年末年始、いま必要なことは!?
政府の対策分科会は東京の飲食店はさらに営業時間を短縮するよう訴えた。しかし、小池都知事は時短要請の強化に協力が得られるか疑問を呈している。菅総理は24日、特措法を改正し、営業時間の短縮要請について罰則と給付金を盛り込む考えを示した。来年1月召集の通常国会で議論必至の特措法改正。感染抑制につながるのか、その論点を精査する。
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口豊(テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
【ゲスト】
岡田晴恵(白鷗大学教授)
小林慶一郎(新型コロナ対策分科会メンバー/東京財団政策研究所研究主幹)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
〇「桜を見る会」前夜祭の費用補填・公設第一秘書を略式起訴で安倍前総理は「事実に反する」国会答弁の誤りを陳謝
〇東京五輪開閉会式の演出チーム解体
〇天安門事件当日に「G7共同制裁拒否の方針」外交文書公開
コロナウイルス脅威どうする年末年始
①止まらない感染者数の最多更新。医療の「深刻な機能不全」の恐れ。海外で次々と「変異種」
新型コロナの感染者数の最多更新が止まらない。東京都は連日880人超、全国では24日、3700人を上回った。東京都のモニタリング会議は、医療提供体制の「深刻な機能不全が予想される」と危機感を募らせる。一方、英国、そして南アフリカやナイジェリアで次々と感染力の強い「変異種」が確認された。日本も水際対策の見直しを迫られている。コロナ禍が直面する年末年始、いま必要なことは!?
コロナウイルス脅威どうする年末年始
②特措法改正で打開策は!?
政府の対策分科会は東京の飲食店はさらに営業時間を短縮するよう訴えた。しかし、小池都知事は時短要請の強化に協力が得られるか疑問を呈している。菅総理は24日、特措法を改正し、営業時間の短縮要請について罰則と給付金を盛り込む考えを示した。来年1月召集の通常国会で議論必至の特措法改正。感染抑制につながるのか、その論点を精査する。
※都合により内容等、変更の場合もあります。