番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
迎え火のおがら
#20
暦に願う
2025年8月17日(日)よる8:54~9:00
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第6弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年8月17日(日)午後1:00~2:00
スター錦野&はるな愛の お宅のお悩み聞いちゃいまーす!
#2
2025年8月17日(日)午後3:00~3:54
バリアフリー地図の共有 内山大輔(うちやま・だいすけ)26歳
未来につなぐエール
2025年8月17日(日)午後6:54~よる7:00
家事芸人サトミツ&マツハシの お助け!おうちの達人
#1
家事えもん&サトミツの お助け!おうちの達人
2025年8月16日(土)午後3:00~3:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
「年収103万円の壁」をめぐっては、自民・公明と国民民主3党の税調会長が来週、協議する。所得税の基礎控除引き上げは可能なのか。立憲民主は、社会保険料の負担が生じる「130万円の壁」を是正する法案を国会に提出。「手取り」増加策やその財源が焦点となる中、石破政権は「政治とカネ」問題への対応も急務とされる。年内に政治資金規正法の再改正を目指す構えだが、野党の主張と隔たりも。
【ゲスト】 久江雅彦(共同通信特別編集委員) 牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)
久江雅彦氏
牧原出氏
ペルーでのAPEC首脳会議に合わせた約1年ぶりの米中首脳会談、そして日中首脳会談。米大統領再選を決めたトランプ氏の対中強硬路線の人事が次々と明らかになる中、中国国内では35人が死亡する無差別殺傷事件が起きた。背景には「社会への報復」というキーワードも。“内憂外患”の状況に習近平国家主席の心中いかばかりか。経済への不安や社会への不満が漂う中国の今を専門家が多角的に読み解く。
【ゲスト】 柯隆(東京財団政策研究所主席研究員) 阿古智子(東京大学大学院教授)
柯隆氏
阿古智子氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
対応急務の石破政権 ①「103万円の壁」3党税調で協議へ ②「政治とカネ」年内再改正は
「年収103万円の壁」をめぐっては、自民・公明と国民民主3党の税調会長が来週、協議する。所得税の基礎控除引き上げは可能なのか。立憲民主は、社会保険料の負担が生じる「130万円の壁」を是正する法案を国会に提出。「手取り」増加策やその財源が焦点となる中、石破政権は「政治とカネ」問題への対応も急務とされる。年内に政治資金規正法の再改正を目指す構えだが、野党の主張と隔たりも。
【ゲスト】
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)
久江雅彦氏
牧原出氏
中国で相次ぐ無差別殺傷事件 トランプ氏の対中強硬人事 米中&日中首脳会談
ペルーでのAPEC首脳会議に合わせた約1年ぶりの米中首脳会談、そして日中首脳会談。米大統領再選を決めたトランプ氏の対中強硬路線の人事が次々と明らかになる中、中国国内では35人が死亡する無差別殺傷事件が起きた。背景には「社会への報復」というキーワードも。“内憂外患”の状況に習近平国家主席の心中いかばかりか。経済への不安や社会への不満が漂う中国の今を専門家が多角的に読み解く。
【ゲスト】
柯隆(東京財団政策研究所主席研究員)
阿古智子(東京大学大学院教授)
柯隆氏
阿古智子氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。