番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
MT&FRクーペの「M」と専用ボディの新しい「M」
Japan Mobility Show 2023 未来を担う注目のクルマたち
V10と新世代V12PHEV ランボルギーニ60周年
アルファード ヴェルファイア 2台の違いを徹底検証
人気のクロスオーバー 408とC5 Xはどう違う?
ハイブリッドの2台 日vs伊 小型SUV対決!
1台のトミカができるまで
内燃機関の4ドア・クーペ アルピナの価値とは?
フルサイズSUVの競演 アルピナXB7とメルセデス・ベンツEQS SUV
超軽量、超低重心を実現したス−パ−カ− マクラ−レン アルトゥ−ラ
メモワール マセラティ90周年 レースに帰ってきたMC12
ひと回り小さなSVUライバル対決 グレカーレ&マカン
メモワール 歴代の最速フェラーリたち
ルーフを解放した“ピッコロ・フェラーリ” Ferrari 296 GTS
メモワール マクラーレンF1 ミカ・ハッキネンの記憶
使い方は自分次第 デュカトとスペーシア ベース、ドブロ
ちょっと遊べるクルマ デリカミニとクロストレック
ミニバンの歴史を振り返る
ハイブリッドの新たな挑戦 プリウスとルーテシアE-TECH
半世紀前の名車2002の再来 BMW M2
最新型ポルシェ911GT3RS 国内初試乗
911GT3RSを振り返る
操ることに喜びを覚えるタイプRとモリゾウエディション
旅・くらし
昭和のクルマといつまでも 約1年振りに帰ってくる!
美しいクルマの美術展「ARTEDINAMICA」
古いクルマの走るイベント第1回「スーパーミュージアム」Part-2
古いクルマの走るイベント第1回「スーパーミュージアム」
研ぎ澄まされた「野生牛」“ウルス ペルフォルマンテ”
メモワール マツダのお家芸 ロータリーエンジン
“ルドスパス”の立役者カングーそして対抗馬ベルランゴ
8回目を迎えたオートモビルカウンシル2023
メモワール プリウスの原点を振り返る
ガソリンエンジンの集大成 A110RとEMIRA
日本限定6台のショーファードリブン「メルセデス・マイバッハ」
エンジンとモーター、“駆け抜ける喜び” の違いはいかに
メモワール フェラーリと音楽の夕べ
オープンスポーツの喜び 唯一無二の2台
JAIA2023輸入車試乗会Part 2
JAIA2023輸入車試乗会Part 1
カーグラフィックTV 1時間スペシャル特別なSUVイッキ乗り
メモワール レプリカの最高峰フォードGT40を再び
メモワール 日常の足として使うフェラーリ250LM
SクラスとEクラスの電気自動車版 EQSとEQE
研ぎ澄まされた、最強のミドシップポルシェ 718ケイマンGT4 RS
CGアワード2022 編集部が選んだ2022年を象徴する1台とは
12年ぶりの日本開催 世界ラリー選手権
ニッポンのスポーツカーの魅力 HONDA NSX Type S
メモワール ベクトルの違う日本の誇るスポーツカー3台乗り比べ
今年の1台を決める“クルマの賞典”テン・ベスト・試乗会
世界に真っ向勝負を挑むマツダ 新開発の直6ディーゼルはいかに?
4年ぶりのパリサロン(後編)
4年ぶりのパリサロン(番外編)
4年ぶりのパリサロン(前編)
ついに登場したピュアスポーツ 7代目フェアレディZ
メモワール BMW Mシリーズ
新技術を積んだSUV 日産エクストレイル/ルノー・アルカナ
シトロエンの新たなフラッグシップ「C5X」
跳ね馬史上初のV6ハイブリッド フェラーリ296GTB
「ホンダ・ステップワゴン」と「トヨタ・ノア」。ミニバン直接対決!
日本独自のジャンル“軽自動車” 新たな可能性
メモワール 世界一美しいラリー コッパ・ドーロ・デレ・ドロミテの体験物語:後編
メモワール 世界一美しいラリー コッパ・ドーロ・デレ・ドロミテの体験物語:前編
赤き跳ね馬にツノを向ける 伝説の闘牛ディアブロ
モダンに進化した唯一無二の高級SUV 新型レンジローバー
オフローダー界のスーパーカー グラディエーターの実力
Cセグメントの新基準!308とDS4の違いは?
カーボンニュートラル燃料で内燃機関の未来はひらけるか(後編)
カーボンニュートラル燃料で内燃機関の未来はひらけるか(前編)
メモワール ル・マンウィナー マツダ787Bの秘密を探る
日本独自のジャンル“軽自動車”はどこまで進化したのか
アジア発 2台の電動プレミアムSUV
メモワール 谷田部物語・後編 性能テストの舞台裏
メモワール 谷田部物語・前編 性能テストの舞台裏
個性豊かな電気自動車 500eとC40リチャージ
ヨーロピアンスタイリッシュの共演 DS9&Arteon Shooting Brake
“より軽く”進化したコンパクトスポーツ ロードスター990Sとモーガン・プラスフォー
メモワール アルピナB6 ・B11 1988'谷田部でのテスト
圧倒的な戦闘力 911GT3の登場
メモワール 歴史に“生き続ける”高橋国光さんの軌跡
一線を超えたくなる魅力!?究極のマクラーレン765LTスパイダー
心踊る魔法の響き ジュリアGTAとGTAm
主役は遅れてやってきた GTIは”一番いいゴルフ”!?
定年してから覚えた整備で74歳が独学オーバーホール?絶好調の愛車と48年 教習所で44年教えたけど…唯一の愛車は54年前に買ったトヨタ国民車の初代
栃木で発見!沖縄由来の超希少なケンメリに43年乗るオーナー& 整備も車検も自宅でOK?機械マニアが妻の為に魔改造した愛車とは?
JAIA Part-2 今いちばん気になるクルマ
栃木で徹底捜索!22歳美容師が開業記念に買ったオープン英車と44年 夢のガレージ完成翌日の悲劇…2台のMG名車が結んだ父と息子の絆
2年ぶりの輸入車イッキ乗り JAIA Part-1
一家揃って英国車にどハマり…ハンバー・セプターを新車から乗るオーナー& 高級車の概念を覆してメガヒット!ドイツ製小型セダンと34年
ミウラとダラーラストラダーレ 共通する理想のレイアウト
36年振りに再会した高校の同級生は偶然にもお互い旧車マニア?&入り婿した先で急死した義父が買ってくれた形見のジープと52年
マセラティMC20 V6スーパースポーツの幕開け
レトロな青梅で徹底捜索!初代からなんと5台…歴代ジムニー奇跡の勢揃い&タダより高い旧車は無い?…目立ち過ぎてデートがバレるシビックと36年
メモワール モナコ・ヒストリックGP part.2 歴史的名車による本気のレース
人生初のマイカーはパチ屋で一目惚れ…サーキットも走るホンダ商用車と42年& 初運転は父の愛車を無断使用!?製造期間たった1年の激レア高級トヨタ車と58年
メモワール モナコ・ヒストリックGP part.1 歴史的名車がモナコに集結
交換で手に入れた18年落ちプリンスは今やお宝!父娘で乗り継いで37年&ダイハツ愛溢れる秘密基地でコンパ―ノGTと41年&もう1台とも32年?
過去から未来へ コンバートEV
板前さんが二十歳で買った高級車…書き続けたドライブ日誌は47年分!&トレーラーで日本縦断…いすゞ激レア廃車で愛車を再生!部品探しの旅
待望のe-tronGT タイカンとの違いは?
甲府市を大捜索!19歳で建具店を継承して働きづめ…心の癒しは日産のデートカー&頑固オヤジがセールスマンに同情!?老舗荒物店の看板支えた四輪トラックと61年
2代目へと正常進化 GR86とBRZ
塗装作業中の社員を突撃訪問…140万であえて購入?中古トヨタ車を通勤の足として33年絶対錆びさせない!潔癖を貫き43年乗っても綺麗すぎるスカイライン
CG AWARD 2021が決定! 一年を象徴するクルマは?
生活指導のお礼参り?愛車ボコボコ修理費130万の大惨事…くじけず乗った37年アクション映画に憧れてダートを激走!エンジンブロックが割れた三菱名車と46年
シビックとA3セダン 日本と独のファミリーカー
トヨタ博物館に2000GTからキャロルまで大集結!名車101台大パレードハタチの娘VS38年前に父が10万円で買ったルーチェ…旧車デビュー大苦戦
新世代アルピナ 究極のB8
旧車マニアが集う喫茶店で捜索!家族に内緒でロータス衝動買い!?妻に呆れられて41年…診療所のガレージに旧車4台…イギリスから輸送したロータス初のGTカーと38年!
国産コンパクトSUV 好みの1台は?
メモワール ホンダが世界に誇るNSXタイプR ニュルブルクリンクの思い出
ダム湖の旧車イベントで大捜索…叔母が愛したスカイラインを借りっぱなしで45年! 大人の秘密基地にアルファロメオと33年…妻のクルマが引き起こした大事件とは?
14年ぶりの新型ランクル 世界を駆る日本のSUV
コンパクト・メルセデス Cクラス 進化の度合い
お届けも送迎も…運転の練習もベンツ!老舗呉服店の看板支えて43年!父の遺産は秘密のガレージ&超高級外車12台…29歳息子の納税地獄?
月に一度旧車が集まる群馬の道の駅で遭遇!高3でどハマりして3台持ち!?プラモデル感覚のスバル車と40年&夢のガレージに愛車5台!?扉を開けるとボルボの名車が4台も…
キャデラックのSUV XT4とエスカレード
旅先でエンジン降ろして故障を修理?日野のクーペを改造し続け45年!亡き父のクルマを直したくて整備士に…オートマをマニュアルに魔改造?
メモワール 日本初の常設サーキット「多摩川スピードウェイ」よ、永遠に
名車フェアレディZ誕生の裏にトヨタ2000GTあり?初代Zと49年&生産期間2年の激レアZと35年
V12&V8&PHEV フェラーリ特集 PART-2
月に一度だけ開く?謎の博物館に現役で働く三輪トラックを発見!もう一度走りたい…長男の出産祝いに妻の実家で手に入れた車と46年
V12&V8&PHEV フェラーリ特集 PART-1
不動車を自分でイチから直す!解体屋から8万円で買った憧れのクルマと半世紀! 13歳で我が家にやって来たダットサンと55年…300万円フルレストアの成果とは?
国産コンパクトハイブリッド オーラとアクア
東北の巨大イベントで発見!日産社内で売れ残った?激レア左ハンドル車と31年!&41年前に免許とった高校生が譲り受けた姉の愛車は女性に人気のオシャレ三菱車
メモワール 夢のフェラーリF1体験 最後の12気筒 412 T2
変革期のマセラティ “ハイブリッド”と“V8”のギブリ
昭和の時代を駆け抜けた名車に、30年以上乗り続ける人を探す旅
メモワール “ラリーランチア・ストラトスとラリー037”
イタリア育ちの珍車ミニと37年…修理費稼ぎに本業のほか週6バイトで店長に? エンジン換装を助けたのは妻?夫婦で救ったイルムシャ―仕様いすゞ名車と33年
完熟の7代目Sクラス ラクシュリーの世界基準
ポルシェで働くオーナーが33年掛けて仕上げたワーゲン&シボレー親子でイタリア本社アポ無し訪問…息子の人生変えたベルトーネの傑作
レクサスとメルセデスのEV 「らしさ」はあるか
三菱の新入社員が初めてのボーナスで買った車と走り続けて46年&ラリー名車と48年かけ日本列島走破…パリダカ伝説の男とも遭遇!
あの頃の興奮を再び DTMマシーンがもてぎを走る
43年かけてチューンナップ!ホンダ大衆車の皮を被ったオオカミの走り&新婚で買ったフランス生まれの愛車をフルレストア!40年振りドライブへ
ミドシップへと大胆進化 右ハンドルで上陸8代目シボレー・コルベット
70年前のクルマに7400ccのエンジン?アメ車カスタム工場に潜入&胃ガン全摘して買ったクライスラーの名車と33年!
メモワール FRコルベットの集大成 7代目Z51と6代目ZR1
何でも直す!日産ミュージアムの番人がタダで貰ったダットサン&高度成長期に役員が乗るクルマを買って52年
メモワール 特別なエンジン“Mパワー”BMW M1とM3
理想のエンジンを追い求めた本田宗一郎の最後のクルマと35年&第3の扉をもつトヨタの人気車と夫婦で43年
さらに上を行くBMW M3 同時テストはM440
乗り続けて40年!欧州車に対抗した国産クーペ&小型車の原点とも言える英国生まれのミニ
“110”とは別物の感じ ディフェンダー“90”に注目
昭和の時代を駆け抜けた名車に30年以上乗り続けるオーナーを探す旅
メモワール ヴェンチュリ? 先進的すぎたのか
サスペンションは緑の玉?…唯一無二の乗り心地にハマって35年!シトロエンという名の深い沼
メモワール 3代目911ターボ アルピーヌA310 リアエンジン対決
廃車以下のフェラーリを900万で購入…苦闘5年で名車復活!&4世代…大家族乗せて56年!8人乗り国産ワゴン
新次元の911ターボ 敢えて“S”は用意せず
独特すぎるホンダの技術を満載したあの名車と38年&軽量化の鬼!スバル初の小型FFスポーツカーと52年
新次元アウディRS ランボとの血統あらわ
30年以上昭和のクルマに乗り続けている人を探す旅
メモワール ホンダビートの回想 海外にもファンがいた
名車130台!収集のきっかけはマツダ初の乗用車&養蜂家が48年共にする青いケンメリ
なりは小さくとも 偉大なる本物
夢は夫婦で日本一周…運転好きのオーナーが愛する大衆車&イタリアの巨匠が手掛けた国産オートマ車と世界の自動車メーカーが目標にした1台も登場!?
フランスのSUV2台ルノーとプジョー 乗り比べ
筑波サーキットで大捜索・後編2つのスポーツカーで結ばれた男の絆
新型レヴォーグに注目 STIグレードで検証
筑波サーキットで大捜索・前編 日本車の文化を繋げたい… レース好きの親子が愛する名車
“ファン・トゥ・ドライブ”!? GRヤリス RSとRZ
心奪われたそのクルマは…宝石のように美しいボディのハイウェイパトカー
メモワール 名GPライダーの素顔 ロッシの出現も必然だった
日本が世界に誇る自動車メーカーの歴史の一頁に名を残す幻の四駆車&こしゃくなクーペは青春時代を蘇らせるタイムマシーン
メモワール バイクの「世界GP50年大会 全記録」 初の再放送
10歳で一目惚れ!20年越しの一途な恋を実らせたフランスの最高傑作車&旅の相棒は“動く住まい”家族に愛される日産のファミリーカー
コロナ禍にも夢あり 新型ロールスロイス
日本最大の輸入車ディーラー秘蔵の高級車は、亡き会長の愛した名車& 世界で初めてシートベルトを装備した北欧の名車
期待のEVクロスオーバー マツダとDS日仏対決
半世紀以上にわたって苦楽を共にするトヨタのミリオンセラー車&貫禄ある車体が魅力の商用車!
充電が嫌いな人専用? 新型ミライとノート
旧車250台以上!教習所オーナーの巨大ガレージ &未来の国からやってきた元祖デート車
その名は“ローマ” 新生都会派フェラーリ
大阪・昭和レトロカー万博で大捜索! ドアが前開き!?日本未発売の希少バブルカー登場!
新世代のアルピナ “電動化”はまだナシ
東京「遠乗会」後編名車112台走るドライブ会に密着!
V8の“3”とV12の“7” 当時の名は“B8”と“B12”
東京「遠乗会」前編名車112台走るドライブ会に密着!
エンタメ・音楽
百田夏菜子のひとりドライブ
軽のベスト? 対極の2台
愛知捜索旅・後編17年間、娘と走る日を待ち続けて…
カンニング竹山のひとりドライブ
メモワール 革新的FRフェラーリ “456”誕生 現地取材
愛知捜索旅・前編82歳のベテラン整備士&疎遠な父が息子に遺した宝物
高島礼子のひとりドライブ
メモワール 92ポルシェパレード フェリーさんの御子息登場
奥さまが乗り続ける真っ赤な旧車&水没から復活・シングルナンバーのスポーツカー
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)のひとりドライブ
自動車博物館オーナーの愛車&憧れの英国オープンカーで夫婦30年ぶりドライブ
武井 壮のひとりドライブ
メモワール 意外性に限りなし やはり世界一!?
いつかは妻への恩返し…誰もが振り向く英国スポーツカー
島袋寛子のひとりドライブ
メモワール 奇跡のイベント グッドウッド’97
父との思い出を胸に…64年前からオリジナル姿を守り続けるドイツが誇る名車
森崎ウィンのひとりドライブ
世界初の革新的エンジン搭載! 52年経ても未来的なマツダスポーツカー
別所哲也のひとりドライブ 後編
メモワール 24年前に想像した“電気の未来”はやってきたか?
社長夫人が手放せない日本初のGTカー&親子2代で42年!レザートップのスポーツカー
別所哲也のひとりドライブ 前編
新型ルノー ルーテシア プジョー208よりもイイのか
冬の新潟で大捜索!44年オリジナル姿の日産セダン&セレブにも愛される特別仕様のミニ
金子貴俊×杉浦太陽 後編
800ボルトのEV ポルシェは別モノ?
出会いは65年前!超貴重なイギリスルーツの日産車&新車から一筋55年!父が息子兄弟に贈ったトヨタ・セダン
金子貴俊×杉浦太陽 前編
メモワール “近代アストン”の復活前後 DB7とそれ以前の思い出
ハイヒールスタンドにオルゴール!?妻へのプレゼントは女性向けモデルの特別車!
羽田美智子のひとりドライブ
究極の718 2台 ポルシェのスゴさ満載
バイク少年からカーマニアへ…甦る青春!ホンダ軽&同じクルマに8台!?家族で“押しがけ”「てんとうむし」
中越典子のひとりドライブ
いいクルマが多すぎ!? CG Award決まるのか
みやぞんのひとりドライブ
日仏EVコンペ!? ホンダ対プジョー
好みの伴侶に染め上げ35年!スズキ軽&叔父から永久借用!ホンダスポーツカー
安藤なつのひとりドライブ
英国流高級SUV アストンの“大作” 登場
石丸謙二郎のひとりドライブ
メモワール マクラーレンの奇跡 8年前の衝撃 再現
森 泉のひとりドライブ
新種のマクラーレン “実用性”はどれほど?
走り続けて地球13周!イギリスにルーツをもつ名車
長嶋一茂のひとりドライブ
アウディ待望のEV カナメは冷却!
運命的な出会いの英国車&夫婦の縁を結んだドイツ車
北乃きいのひとりドライブ
メモワール 60年前がうらやましい “カニ目”と“500”
嫁入り道具と半世紀&妻の忘れ形見の1台
村上佳菜子のひとりドライブ
ニスモのリーフ登場 EVの新時代!
生産台数200台足らずの「幻のクルマ」&中学時代から憧れ続けた日産スポーツカー
ヒロシ×西村瑞樹(バイきんぐ) 後編
メルセデスの“燃料電池車” SUVでしかもプラグイン!
半世紀近くの相棒・懐かしの三輪車&スーパー会長の父の形見の一台
ヒロシ×西村瑞樹(バイきんぐ) 前編
718ボクスターの高級版 400馬力の“GTS 4.0”
いすゞ愛あふれるショップ社長の左ハンドル車
北斗晶&佐々木健介の夫婦ドライブ
メモワール 万能の“走るマシン”ウニモグ29年前の初体験
親子三代で受け継がれる1台&地球7周分を走るトヨタ名車
照英のひとりドライブ
ライバルはAMG GT 4ドア BMW 8シリーズ グランクーペ
中川翔子のひとりドライブ
期待される軽SUV ダイハツタフトに注目
林家たい平のひとりドライブ
すべてが“別モノ” ディフェンダーの正体
報道・ドキュメンタリー
石田 陽佑 株式会社TOMUSHI 代表取締役/CEO
#448
fresh faces
2023年12月2日(土)よる8:54~9:00
アンティーク家具の力でぐっと質感を高めた英国風の家
#100
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2023年12月2日(土)ひる12:00~12:30
花をうたった童謡
#114
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2023年12月2日(土)午前11:00~ひる12:00
飛鳥ダイニング
#340
飛鳥物語II
2023年12月2日(土)午前9:55~10:00
「世界自然遺産 小笠原を巡る 父島・母島クルーズ」
#357
世界の船旅
2023年12月2日(土)午前9:30~9:55
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
Fresh Faces ~アタラシイヒト~
YouTubeで本編のバックナンバーをご覧いただけます。
「フェラーリ特集回」全28話を配信
最新話以外の「カーグラフィックTV」を配信で視聴できるのは「U-NEXT」だけ!
広告