番組表

放送内容

ふたりの転校生~島根発!落語とドキドキ新生活~

人口約1万人が暮らす島根県奥出雲町おくいずもちょう。6年生が卒業すると残る児童がふたりになる奥出雲町立高尾たかお小学校は児童数の減少を受け、2025年3月に閉校しました。
残された岸本結生ゆいさん(4年生)と渡部真央わたなべまおさん(6年生)は、7キロ先にあるとなり町のなり小学校へと転校します。教室にはこれまでとは違い、大勢のクラスメイトが…。初めは話しかける勇気がでません。
ふたりが新しい学校に移っておよそ半年。授業や休憩時間、運動会など学校行事を通して徐々に大きい学校に慣れ、笑顔が増えていきます。
番組のもうひとつの見どころは“こども落語”。
ふたりが3月まで通っていた高尾小学校では、2013年から全校児童で落語に取り組んできました。子どもたちに人前で表現する力を身に付けてもらおうと始まった取り組みは、地域の人にとって、ひと笑いできる憩いの場。「にこにこ寄席」として親しまれてきました。2022年には教育の観点でも高い評価を受け「博報賞」を受賞。12年に渡って高尾地区の活力となっていました。
転校先の三成小学校でもこの文化を引き継いでいきたいと職員会で話し合いがもたれ、「落語クラブ」が新設されることに。
子どもたちの希望を聞くためにアンケートをとります。
高尾から来たふたりの決断ははたして…落語クラブに入るのでしょうか…
小さな学校から大きな学校に移ったふたりの転校生。半年間の成長と、引き継がれる高尾名物・落語の物語です。