番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ホテル:サンホテル船橋 今宵のケンコバさんは、千葉は船橋のビジホにチェックイン。飲食店も多く千葉でも屈指の住みやすい街。あまり来たことのないエリアのケンコバさん。ウェルカムコーヒーもいただけるビジホでゆっくりした後、飲みの場を求め歓楽街へ!街は賑やか。気になったジンギスカンのお店で一杯やることに!常連さんが次々頼むメニューを頼んだり、初めてお目にかかるお酒を飲んだり!いつも探してしまうちくわメニューはあるのでしょうか!?
千葉・船橋のビジホと歓楽街を訪問 今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、千葉・船橋のビジホと歓楽街をご紹介!船橋は商業施設・飲食店・市場などが充実しており、千葉県屈指の住みやすい街!
本日泊まるのは「サンホテル船橋」。サンホテルグループは全国に5店舗を展開している。
<サンホテル船橋> 住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町6-21-18 電話:047-407-3276 公式サイト:https://sunhotel-funabashi.com/ アクセス ・電車:JR船橋駅・京成船橋駅より徒歩約7分
千葉・船橋のビジホ サンホテル船橋 今回宿泊するお部屋はこちら! ・シングルルーム(喫煙) ・チェックイン 15時、チェックアウト10時 ・料金:7,300円~(シングルルーム 1泊朝食付き、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備> ・アメニティはエレベーター前にあり ・2階朝食会場では、こだわりの卵かけご飯、具沢山の手作り豚汁が食べ放題 ・電気コンロ、TV、電気ケトル、冷蔵庫、空気清浄機、有線LAN、Wi-Fi対応、消臭スプレー、ドライヤー ・客室総数は114部屋で、デザイナーが手がけた3タイプの部屋が存在
<2階 朝食会場へ> 「結構今喉乾いてるねんな」 元気が出るウェルカムコーヒーのサービスを堪能!
<室内チェック> 「一人暮らしのマンション風や、これ!」 シングルルームの広さは14㎡。ベッド脇にコンセントがあるほか、電熱線コンロも備えられている。 さらに水回りも確認し、「谷町六丁目住んでた時の部屋や!一緒やこれ」と懐かしんだ。
千葉・船橋 一杯やれるお店を探す 船橋駅周辺の歓楽街から船橋市本町1丁目周辺をそぞろ歩き、ほろ酔いになれるお店を探す。 「ドンキもあるし、各チェーン店も見た限りなんでもあるし、住んでて揃わないものないんやな、この辺は」と、店舗の充実ぶりに驚愕! ひと通り散策を終えて、今夜は「大衆酒場 若林」でほろ酔いすることに決定!「大衆酒場 若林」は、ジンギスカンや豚焼肉が1人でも楽しめる船橋で人気のお店。
<大衆酒場 若林> ・住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町5-3-2 ・電話:047-423-8989
千葉・船橋 大衆酒場 若林 生ビール、ジンギスカン・レバー・ハツ刺し(低温調理)、豚バラを頼んで一人様飲みスタート!さらに、ホイス、クセの強いラム・カシラ、キムチを追加注文! 大好物のちくわがあるかをチェックするケンコバ。店員さんによると、鮮魚などを取り扱う姉妹店「大衆酒場 増やま」では取り扱っているそうで、持ってきていただいた! ちくわの磯辺揚げ(「大衆酒場 増やま」)を堪能したケンコバは「美味い!」と大満足!
<大衆酒場 増やま> ・住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町5-6-20 北口斉藤ビル ・電話:047-423-7855
<お会計> 生ビール×2:600円 ジンギスカン:450円 豚バラ:400円 レバー:300円 ハツ刺(低温調理):450円 焼酎水割り:280円 クセの強いラム:450円 カシラ:300円 ホイス:300円 キイロ:300円 キムチ:250円 コーン茶ハイ:280円 ちくわ磯辺揚げ:280円 ※単品のメニューは全て税抜き価格 合計:5,100円(税込)
本日かかった金額はこちら! 宿泊代:7,300円 夕食代:5,100円 合計:12,400円
前へ
ホテル:サンホテル船橋
今宵のケンコバさんは、千葉は船橋のビジホにチェックイン。飲食店も多く千葉でも屈指の住みやすい街。あまり来たことのないエリアのケンコバさん。ウェルカムコーヒーもいただけるビジホでゆっくりした後、飲みの場を求め歓楽街へ!街は賑やか。気になったジンギスカンのお店で一杯やることに!常連さんが次々頼むメニューを頼んだり、初めてお目にかかるお酒を飲んだり!いつも探してしまうちくわメニューはあるのでしょうか!?
千葉・船橋のビジホと歓楽街を訪問
今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、千葉・船橋のビジホと歓楽街をご紹介!船橋は商業施設・飲食店・市場などが充実しており、千葉県屈指の住みやすい街!
本日泊まるのは「サンホテル船橋」。サンホテルグループは全国に5店舗を展開している。
<サンホテル船橋>
住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町6-21-18
電話:047-407-3276
公式サイト:https://sunhotel-funabashi.com/
アクセス
・電車:JR船橋駅・京成船橋駅より徒歩約7分
千葉・船橋のビジホ サンホテル船橋
今回宿泊するお部屋はこちら!
・シングルルーム(喫煙)
・チェックイン 15時、チェックアウト10時
・料金:7,300円~(シングルルーム 1泊朝食付き、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備>
・アメニティはエレベーター前にあり
・2階朝食会場では、こだわりの卵かけご飯、具沢山の手作り豚汁が食べ放題
・電気コンロ、TV、電気ケトル、冷蔵庫、空気清浄機、有線LAN、Wi-Fi対応、消臭スプレー、ドライヤー
・客室総数は114部屋で、デザイナーが手がけた3タイプの部屋が存在
<2階 朝食会場へ>
「結構今喉乾いてるねんな」
元気が出るウェルカムコーヒーのサービスを堪能!
<室内チェック>
「一人暮らしのマンション風や、これ!」
シングルルームの広さは14㎡。ベッド脇にコンセントがあるほか、電熱線コンロも備えられている。
さらに水回りも確認し、「谷町六丁目住んでた時の部屋や!一緒やこれ」と懐かしんだ。
千葉・船橋 一杯やれるお店を探す
船橋駅周辺の歓楽街から船橋市本町1丁目周辺をそぞろ歩き、ほろ酔いになれるお店を探す。
「ドンキもあるし、各チェーン店も見た限りなんでもあるし、住んでて揃わないものないんやな、この辺は」と、店舗の充実ぶりに驚愕!
ひと通り散策を終えて、今夜は「大衆酒場 若林」でほろ酔いすることに決定!「大衆酒場 若林」は、ジンギスカンや豚焼肉が1人でも楽しめる船橋で人気のお店。
<大衆酒場 若林>
・住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町5-3-2
・電話:047-423-8989
千葉・船橋 大衆酒場 若林
生ビール、ジンギスカン・レバー・ハツ刺し(低温調理)、豚バラを頼んで一人様飲みスタート!さらに、ホイス、クセの強いラム・カシラ、キムチを追加注文!
大好物のちくわがあるかをチェックするケンコバ。店員さんによると、鮮魚などを取り扱う姉妹店「大衆酒場 増やま」では取り扱っているそうで、持ってきていただいた!
ちくわの磯辺揚げ(「大衆酒場 増やま」)を堪能したケンコバは「美味い!」と大満足!
<大衆酒場 増やま>
・住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町5-6-20 北口斉藤ビル
・電話:047-423-7855
<お会計>
生ビール×2:600円
ジンギスカン:450円
豚バラ:400円
レバー:300円
ハツ刺(低温調理):450円
焼酎水割り:280円
クセの強いラム:450円
カシラ:300円
ホイス:300円
キイロ:300円
キムチ:250円
コーン茶ハイ:280円
ちくわ磯辺揚げ:280円
※単品のメニューは全て税抜き価格
合計:5,100円(税込)
本日かかった金額はこちら!
宿泊代:7,300円
夕食代:5,100円
合計:12,400円