番組表

広告

バックナンバー

#1896

メモワール 歴代の最速フェラーリたち

近年は、SF90 ストラダーレ“V8プラグイン・ハイブリッド”にフラッグシップを戴くことになったフェラーリ。賛否はあるであろうがこれも時代の流れの一つなのかもしれない。今回は、最速のフェラーリたちを振り返ることにする。晩年のエンツォ・フェラーリに贈るためにたった一度だけ許された特別なフェラーリF40からエンツォの究極的発展モデルを登場させたサーキット専用モデルのFXXまで特別なフェラーリをご覧いただこうと思う。
 
登場車種:FERRARI F40 / FERRARI F50 / ENZO FERRARI / FERRARI FXX

 


 

#1896 レジェンドが鈴鹿に集結 歴代の最速フェラーリたち
今回のメモワールは、フェラーリ創業60周年を迎えた2007年夏、カーグラフィック本誌特集記事のために三重県鈴鹿サーキットに歴代最速のフェラーリたちが運び込まれた様子をお届けする。F40、F50、エンツォ・フェラーリ、FXXの4台のレジェンドたちは、サーキットでどのような表情を見せてくれたのだろうか。
松任谷正隆とCG副編集長・中村昌弘氏が、当時について語り合った。

 

<2007年7月放送>フェラーリ・F40
カーグラフィック9月号の特集のメインは、フェラーリの60周年。この機会に、近年のフェラーリの象徴であるF40、F50、エンツォ、FXXに至るまでの特別なフェラーリを、全て思い切り走らせてみようという訳である。

 

久しぶりに間近で見るF40は、本来の意味の「クラシック」という言葉に不足のない美しさを備えていた。ピニンファリーナの時のチーフ・フィオラバンティが最後に作り上げたこの形には、ある種の神々しさを感じないわけにはいかない。

 

公式サイト:https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/f40

 

CG編集部・大谷秀雄氏は「MAXパワーは物足りなく感じたが、ターボバンは激しいものがある」と語った。

 

<2007年7月放送>フェラーリ・F50
フェラーリの3代目社長として敏腕を振るうルカ・ディ・モンテゼーモロ氏初の意欲作といえるF50。しかし、この時点のテクノロジーとモンテゼーモロ氏の思惑は完全に一致しなかったのである。

 

公式サイト:https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/f50

 

CG編集部・大谷氏は「F40と比べてブレーキ能力の高さと、高速スタビリティの高さを感じた」と述べた。

 

<2007年7月放送>エンツォ・フェラーリ
F1のフィーリングまで身につけたロードカーとして、たちまち史上最速にして最良のフェラーリの称号を得ることになった。サブフレームを与えられたカーボンモノコックのシャシーには、6リッターのV12エンジンやセミオートマの6段F1マチック、ASRなどを与えられている。

 

公式サイト:https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/enzo-ferrari

 

CG編集長・塚原久氏は「良い意味で普通の車だなと思いました。レーシングカーのような乗りにくさや乗り心地の悪さが全くない」と評価。

 

<2007年7月放送>フェラーリ・FXX
V12ユニットの排気量をさらに264ccだけ拡大して、今度は8500回転で800馬力を発生させるFXXは29台の販売となる。オーナーとなった人には、フェラーリのエンジニアやテストドライバーとの直接交流の場を設けて、今後の目指すところを語り合ってもらう目論見があるという。

 

公式サイト:https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/fxx

 

CG編集長・塚原氏は「こんなじゃじゃ馬の車は生まれて初めて。プロのレーシングドライバーでないと完全にはコントロールできないと思う」と語った。

 

<2007年7月放送>試乗後の感想
本日紹介した4台の魅力について、松任谷とCG編集長・塚原氏が語り合った。
松任谷は「今は物凄く高い車が少量生産となる時代だなと。FXXは最終的にナンバーをとれないのだろか」と述べた。