番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
大家族のド派手ママリターンズ 新たなる悩みを解決せよ
#285
ウチ、“断捨離”しました!
2025年11月11日(火)よる9:00~9:54
有吉さんの植物がピンチ!?助けてグリーンドクター
#52
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年11月11日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「武蔵野市吉祥寺」編
#195
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年11月11日(火)よる10:00~10:30
自炊29 モンブランに挑戦 完結編
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年11月10日(月)よる10:30~10:54
スポーツ
シーズン19 1回戦 マッチ3
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年11月10日(月)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
1967年のコルトに始まり、84年のラリーアート設立、パジェロでのパリ・ダカール・ラリー参戦、WRCでのランサー・エボリューション・シリーズの活躍など、三菱自動車の進化の歴史にラリーは欠かせない。今回番組に登場いただく増岡浩さんも、2002年と2003年にパリ・ダカール・ラリーで日本人初の2年連続総合優勝を果たし、その歴史に華やかなページを加えているのはご存じのとおり。 三菱は一時活動を縮小するも、2022年に再びラリーアートブランドを復活させた。新生ラリーアートは1996年にスタートしたアジアクロスカントリーラリーに舞台をえらんだ。増岡監督の下、2022年に初参戦するやいきなり総合優勝。その後も健闘を続け、今年2025年にはトライトンで3年ぶりの王座奪還を果たした。 その実力の一端を垣間見るべく、今回は富士の麓の富士ヶ嶺オフロードを舞台に、24年の本戦競技車両と同スペックのトライトンに同乗試乗し、さらにサポートカーを務めたデリカD5をドライブする機会も与えられた。伝統と数々の実績に彩られた三菱の4WDの実力をご覧いただこう。 出演:松任谷正隆 / 中村昌弘(CG副編集長) 登場車種:三菱 トライトン ラリーカー / 三菱 デリカ D:5サポートカー
1967年のコルトに始まり、84年のラリーアート設立、パジェロでのパリ・ダカール・ラリー参戦、WRCでのランサー・エボリューション・シリーズの活躍など、三菱自動車の進化の歴史にラリーは欠かせない。今回番組に登場いただく増岡浩さんも、2002年と2003年にパリ・ダカール・ラリーで日本人初の2年連続総合優勝を果たし、その歴史に華やかなページを加えているのはご存じのとおり。
三菱は一時活動を縮小するも、2022年に再びラリーアートブランドを復活させた。新生ラリーアートは1996年にスタートしたアジアクロスカントリーラリーに舞台をえらんだ。増岡監督の下、2022年に初参戦するやいきなり総合優勝。その後も健闘を続け、今年2025年にはトライトンで3年ぶりの王座奪還を果たした。
その実力の一端を垣間見るべく、今回は富士の麓の富士ヶ嶺オフロードを舞台に、24年の本戦競技車両と同スペックのトライトンに同乗試乗し、さらにサポートカーを務めたデリカD5をドライブする機会も与えられた。伝統と数々の実績に彩られた三菱の4WDの実力をご覧いただこう。
出演:松任谷正隆 / 中村昌弘(CG副編集長)
登場車種:三菱 トライトン ラリーカー / 三菱 デリカ D:5サポートカー