番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
BS朝日入社4年目、編成制作ビジネス部の日比野です。 若手社員が、編成・営業等の部署の垣根を超え、番組を作るプロジェクト
“企画塾”
企画書を書くことから番組の構成、キャスティング、ロケまで… プロデューサーとして初めて挑戦しました!
入社時から編成制作ビジネス部にて、番組編成に関わる業務と広報宣伝を担当してきました。どうしたらより面白い番組ができるのか、日々話し合い意見をぶつけ合う先輩プロデューサーの姿を見てきました。でも、やはり見るのとやるのは全く違う…番組を生み出すのってこんなにエネルギーが必要なんだと、経験をもって知ることができました。「企画を考える」ことがまず難しい。同期2人や先輩プロデューサーと話し合い、制作会社の方と具体的な演出プランを練り、試行錯誤の末完成しました。
うつわが大好きでセレクトショップ巡りが趣味の私は、今回「うつわ」をテーマにしました。
お気に入りのうつわに、気合を入れて料理を盛り付けた「渾身の映え写真」です。 番組の冒頭にも映っているので、放送でぜひ確認してみてください…(笑)
私が今1番お気に入りのうつわ作家さんは 澤田和香奈さん です。
ガラス作家で、パステル調やクリアな色合いが美しく フリルのふち取りがレトロでかわいいうつわたちを作られています。 私の撮影&盛り付け技術だとこのかわいさが10分の1も伝わらないのですが… 公式の写真をぜひご覧ください!(笑)↓
wakana sawada GLASSWARE
今回、その澤田さんのうつわは番組には登場………しないのですが… 番組の見どころは、うつわ一つひとつの表情をたっぷり、且つ多種多様なうつわを豊富に盛り込んだところです。うつわの魅力がしっかり伝わるよう、丁寧に丁寧に物撮り(=インサート撮影)をしています!
ナレーション撮り中の様子
また、うつわの美しさや繊細な世界観を演出するために、テロップの色味やデザインにこだわりました。 放送は5月4日(土・祝)よる11時30分! GW終盤、遊び疲れてちょっとゆっくりしたいな…という時にゆる~く見られる番組です。 ぜひご覧ください!
日比野 愛(BS朝日 編成制作局 編成制作ビジネス部)
番組:日日是うつわ 【2024年5月4日(土・祝)よる11時30分~深夜0時放送】 番組サイトはこちら
前へ
BS朝日入社4年目、編成制作ビジネス部の日比野です。
若手社員が、編成・営業等の部署の垣根を超え、番組を作るプロジェクト
“企画塾”
企画書を書くことから番組の構成、キャスティング、ロケまで…
プロデューサーとして初めて挑戦しました!
入社時から編成制作ビジネス部にて、番組編成に関わる業務と広報宣伝を担当してきました。どうしたらより面白い番組ができるのか、日々話し合い意見をぶつけ合う先輩プロデューサーの姿を見てきました。でも、やはり見るのとやるのは全く違う…番組を生み出すのってこんなにエネルギーが必要なんだと、経験をもって知ることができました。「企画を考える」ことがまず難しい。同期2人や先輩プロデューサーと話し合い、制作会社の方と具体的な演出プランを練り、試行錯誤の末完成しました。
うつわが大好きでセレクトショップ巡りが趣味の私は、今回「うつわ」をテーマにしました。
お気に入りのうつわに、気合を入れて料理を盛り付けた「渾身の映え写真」です。
番組の冒頭にも映っているので、放送でぜひ確認してみてください…(笑)
私が今1番お気に入りのうつわ作家さんは 澤田和香奈さん です。
ガラス作家で、パステル調やクリアな色合いが美しく
フリルのふち取りがレトロでかわいいうつわたちを作られています。
私の撮影&盛り付け技術だとこのかわいさが10分の1も伝わらないのですが…
公式の写真をぜひご覧ください!(笑)↓
wakana sawada GLASSWARE
今回、その澤田さんのうつわは番組には登場………しないのですが…
番組の見どころは、うつわ一つひとつの表情をたっぷり、且つ多種多様なうつわを豊富に盛り込んだところです。うつわの魅力がしっかり伝わるよう、丁寧に丁寧に物撮り(=インサート撮影)をしています!
ナレーション撮り中の様子
また、うつわの美しさや繊細な世界観を演出するために、テロップの色味やデザインにこだわりました。
放送は5月4日(土・祝)よる11時30分!
GW終盤、遊び疲れてちょっとゆっくりしたいな…という時にゆる~く見られる番組です。
ぜひご覧ください!
日比野 愛(BS朝日 編成制作局 編成制作ビジネス部)
番組:日日是うつわ
【2024年5月4日(土・祝)よる11時30分~深夜0時放送】
番組サイトはこちら