番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
魚が食べたい!#235 岩手県田老漁港(ヒラメ、アイナメ、ウニ)
#235
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年8月27日(水)よる9:00~9:54
八幡山(鶴翼山)(はちまんやま(かくよくざん))
#162
そこに山があるから
2025年8月27日(水)よる10:30~10:54
#308
Welcome クラシック
2025年8月27日(水)よる10:54~11:00
映画・アニメ
シーズン5 リバイバル9話 防災?
#9
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年8月27日(水)よる8:54~9:00
コピーライターから農家に転身!SNSでPRする農業のスリリングな魅力
#137
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年8月27日(水)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
スウェーデンで生まれ育ったオスカル。偶然、日本茶と出会ったのは高校生のときだった。 以来、日本茶に惚れこみ21歳で来日。超難関といわれる日本茶インストラクターの資格を取得し、その普及を目指している。そもそも一般的に市販されている日本茶は、産地や生産者を区別せずブレンドしたものだ。そこで、オスカルは単一農園・単一品種にこだわり、本来産地や品種ごとに異なるお茶の香りや味を際立たせたものを扱っている。 「世界中の人たちにおいしい日本茶を飲んでもらいたい!」という強い思いから、海外に行くときも必ず急須を持って行くという。まず現地の水質を把握して、お茶を淹れてみて、どんな味がするのかを確認。実は、お茶は水次第で味が全く変わるため、その土地ごとに最適な煮沸法や茶葉の蒸らし時間まで検証するのだという。将来は、母国・スウェーデンで行われるノーベル賞の晩餐会で、ブルゴーニュの赤ワインや、スコットランドのシングルモルトのような嗜好品として、日本茶を振る舞いたいと語る。
1985年8月14日、スウェーデン生まれ。 2008年スウェーデンのルンド大学日本語科入学。 2010年岐阜大学に留学後、日本企業に就職。 2014年日本茶インストラクターの資格を取得し、2016年世界緑茶協会の「CHAllenge」賞を受賞。 2018年ブレケル・オスカル企画合同会社を設立し、スウェーデン初の日本茶専門家を志して現在は東京在住で活躍中。
前へ
スウェーデンで生まれ育ったオスカル。偶然、日本茶と出会ったのは高校生のときだった。
以来、日本茶に惚れこみ21歳で来日。超難関といわれる日本茶インストラクターの資格を取得し、その普及を目指している。そもそも一般的に市販されている日本茶は、産地や生産者を区別せずブレンドしたものだ。そこで、オスカルは単一農園・単一品種にこだわり、本来産地や品種ごとに異なるお茶の香りや味を際立たせたものを扱っている。
「世界中の人たちにおいしい日本茶を飲んでもらいたい!」という強い思いから、海外に行くときも必ず急須を持って行くという。まず現地の水質を把握して、お茶を淹れてみて、どんな味がするのかを確認。実は、お茶は水次第で味が全く変わるため、その土地ごとに最適な煮沸法や茶葉の蒸らし時間まで検証するのだという。将来は、母国・スウェーデンで行われるノーベル賞の晩餐会で、ブルゴーニュの赤ワインや、スコットランドのシングルモルトのような嗜好品として、日本茶を振る舞いたいと語る。
ぶれける おすかる
1985年8月14日、スウェーデン生まれ。
2008年スウェーデンのルンド大学日本語科入学。
2010年岐阜大学に留学後、日本企業に就職。
2014年日本茶インストラクターの資格を取得し、2016年世界緑茶協会の「CHAllenge」賞を受賞。
2018年ブレケル・オスカル企画合同会社を設立し、スウェーデン初の日本茶専門家を志して現在は東京在住で活躍中。