番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
村上が立ち上げたのは、小中学生の学習支援をする特定非営利活動法人「BORDER FREE」 日本でも地域や経済的な事情から生じている『教育格差』。 そうした子どもたちが自分の意思では、どうすることもできない部分において、 「BORDER FREE」が「質の高い教育を提供したい」と考えている。 サービスの主な内容は2つ。 ひとつは子ども達の放課後の居場所となり各自のペースで学習に取り組んでもらうクラス。 もうひとつは、都立高校合格を目指し、集団授業形式で学習を進めるクラスだ。 そして2024年4月に開校した「わせだ教室」では、2つの利点を兼ね合わせ、 さらなる学力と学習習慣の定着を図っている。 料金は、どのクラスも1ヵ月2000円からで、現在、都内の3カ所の教室で100名ほどが 利用している。 講師は大学生、高校生、そしてシニアと3つのカテゴリーから人材を揃え、子どもたちをサポート。 「子供たちの悩みは一つではないため三者三様のメリットがある」という。 海外での経験も生かし、教育格差の是正に向けたチャレンジを続ける村上。 「価格破壊」をテーマに掲げ、お金をかけずに誰でも『いい教育』を受けられる環境を つくっていきたいと語る。
2001年 東京都生まれ 2020年4月、早稲田大学教育学部に入学。 教育問題に興味を持ち、2021年9月にBORDER FREEを設立。 2024年3月まで理事長を務め、現在は早稲田教室の教室長として現場に復帰。
前へ
村上が立ち上げたのは、小中学生の学習支援をする特定非営利活動法人「BORDER FREE」
日本でも地域や経済的な事情から生じている『教育格差』。
そうした子どもたちが自分の意思では、どうすることもできない部分において、
「BORDER FREE」が「質の高い教育を提供したい」と考えている。
サービスの主な内容は2つ。
ひとつは子ども達の放課後の居場所となり各自のペースで学習に取り組んでもらうクラス。
もうひとつは、都立高校合格を目指し、集団授業形式で学習を進めるクラスだ。
そして2024年4月に開校した「わせだ教室」では、2つの利点を兼ね合わせ、
さらなる学力と学習習慣の定着を図っている。
料金は、どのクラスも1ヵ月2000円からで、現在、都内の3カ所の教室で100名ほどが
利用している。
講師は大学生、高校生、そしてシニアと3つのカテゴリーから人材を揃え、子どもたちをサポート。
「子供たちの悩みは一つではないため三者三様のメリットがある」という。
海外での経験も生かし、教育格差の是正に向けたチャレンジを続ける村上。
「価格破壊」をテーマに掲げ、お金をかけずに誰でも『いい教育』を受けられる環境を
つくっていきたいと語る。
むらかみ こういち
2001年 東京都生まれ
2020年4月、早稲田大学教育学部に入学。
教育問題に興味を持ち、2021年9月にBORDER FREEを設立。
2024年3月まで理事長を務め、現在は早稲田教室の教室長として現場に復帰。