番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
こども歌舞伎
#9
暦に願う
2025年6月1日(日)よる8:54~9:00
多摩川の清掃活動 柴田大吾(しばた・だいご)48歳
未来につなぐエール
2025年6月1日(日)午後6:54~よる7:00
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第5弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年6月1日(日)午後5:00~6:00
報道・ドキュメンタリー
西山製麺 代表取締役社長 西山隆司 後編駿河台校舎からの学びが生む ラーメンの麺300種
#112
トップの源流
2025年5月31日(土)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
名曲セレクション〜5月誕生日の人特集〜
#251
人生、歌がある
2025年5月31日(土)よる7:00~8:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
2023年、大阪府高槻市の団地の一画をリノベーションして、酒蔵を作ってしまった人がいる。「足立農醸」はわずか8坪。キャッチフレーズは、“団地の酒蔵”。日本酒!?いや、何かが違う。日本酒+副原料のまったく新しいジャンルとして生まれたクラフトサケ。「団地から世界へ。ものづくりを身近に感じてもらい、わくわくするような空間にしたい」と意気込む。その舞台裏に迫った。
1990年 大阪府大阪市出身 高校卒業後、アメリカテキサス州へ留学。競泳選手として活躍する。23歳でオースティンの DAITO Japanese Restaurantにて日本酒を取り扱う事をきっかけに、海外で日本酒を飲んでもらう事の素晴らしさを実感する。帰国後は三宮の日本酒バー勤務を経て、青森県の八戸酒造や兵庫の西山酒造場で蔵人として修業。2023年に足立農醸を立ち上げる。
前へ
2023年、大阪府高槻市の団地の一画をリノベーションして、酒蔵を作ってしまった人がいる。「足立農醸」はわずか8坪。キャッチフレーズは、“団地の酒蔵”。日本酒!?いや、何かが違う。日本酒+副原料のまったく新しいジャンルとして生まれたクラフトサケ。「団地から世界へ。ものづくりを身近に感じてもらい、わくわくするような空間にしたい」と意気込む。その舞台裏に迫った。
あだち ようじ
1990年 大阪府大阪市出身
高校卒業後、アメリカテキサス州へ留学。競泳選手として活躍する。23歳でオースティンの DAITO Japanese Restaurantにて日本酒を取り扱う事をきっかけに、海外で日本酒を飲んでもらう事の素晴らしさを実感する。帰国後は三宮の日本酒バー勤務を経て、青森県の八戸酒造や兵庫の西山酒造場で蔵人として修業。2023年に足立農醸を立ち上げる。