番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は、ぱしふぃっくびいなすで巡る南西諸島クルーズです。ぱしふぃっくびいなすのコンセプトは「ふれんどしっぷ」。クルーの笑顔とアットホームな雰囲気で船旅を楽しめる人気のクルーズ客船です。船内には華やかさと安らぎを感じられる7階まで吹き抜けのエントランスロビー、ゆとりある造りの客室やレストラン、バー、カジノ、ダンスやショーが行われるラウンジ等々、時間を忘れて非日常を楽しめる施設が充実。沖縄の伝統芸能や南国フルーツのビュッフェ、寄港地の食材を取り入れたディナーなど、クルーズにちなんだイベントやグルメも盛りだくさんです。フレンドリーな客船で巡るのは南西諸島の島々。ダイナミックな自然とエメラルドグリーンの美しい海、癒しの風景を満喫する旅です。最初の寄港地、世界遺産の屋久島では樹齢3000年と言われる巨大な紀元杉や屋久杉自然館を見学。そして鹿児島県最南端の島、与論島では、春から夏にかけての干潮時にだけ現れる幻の絶景に出会います。沖縄県の本部では人気の美ら海水族館へ。世界最大級の水族館に展示されているのは、およそ740種もの多種多様な生物たち。巨大な水槽を泳ぐジンベイザメの姿は圧巻です。心地よい南国のリズムと絶景を堪能する南西諸島の島めぐりクルーズを紹介します。
客船名:ぱしふっくびいなす 寄港地:神戸~屋久島~与論島~本部
前へ
今回は、ぱしふぃっくびいなすで巡る南西諸島クルーズです。ぱしふぃっくびいなすのコンセプトは「ふれんどしっぷ」。クルーの笑顔とアットホームな雰囲気で船旅を楽しめる人気のクルーズ客船です。船内には華やかさと安らぎを感じられる7階まで吹き抜けのエントランスロビー、ゆとりある造りの客室やレストラン、バー、カジノ、ダンスやショーが行われるラウンジ等々、時間を忘れて非日常を楽しめる施設が充実。沖縄の伝統芸能や南国フルーツのビュッフェ、寄港地の食材を取り入れたディナーなど、クルーズにちなんだイベントやグルメも盛りだくさんです。フレンドリーな客船で巡るのは南西諸島の島々。ダイナミックな自然とエメラルドグリーンの美しい海、癒しの風景を満喫する旅です。最初の寄港地、世界遺産の屋久島では樹齢3000年と言われる巨大な紀元杉や屋久杉自然館を見学。そして鹿児島県最南端の島、与論島では、春から夏にかけての干潮時にだけ現れる幻の絶景に出会います。沖縄県の本部では人気の美ら海水族館へ。世界最大級の水族館に展示されているのは、およそ740種もの多種多様な生物たち。巨大な水槽を泳ぐジンベイザメの姿は圧巻です。心地よい南国のリズムと絶景を堪能する南西諸島の島めぐりクルーズを紹介します。