番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ひむ太郎は今回も、ウォーキングの師匠!土田晃之さんとブラマヨ小杉さんと一緒に、秋の山中湖をぐるっと一周ウォーキング!前回のゴール地点から朝早くスタート!紅葉ポイントや湖畔ウォークを楽しみ、途中にスワン船が停泊している桟橋も!前回のスタート地点までぐるっと一周歩いてゴール!ご褒美には水陸両用、KABAバスにみんなで乗車!天気も良く湖の中からの景色も絶景!さらに美味しいほうとうもいただいちゃいます!
今回のウォーキングコース「紅葉ばっちりの山中湖一周おじさんと大遠足コース」 先週に引き続き、ひむ太郎(バナナマン日村勇紀)が土田晃之さんとブラックマヨネーズの小杉竜一さんとともに、秋の山中湖をウォーキング。 先週のゴール地点からスタートし、夜明けの山中湖の絶景を堪能しながら、山中湖一周を目指す!
山中湖2日目 早朝絶景ウォーキング 寒さが厳しい早朝5時の夜明け前にウォーキングスタート! 朝靄がかかった幻想的な湖に感動する3人。 ひむ太郎「むちゃくちゃすごい!これはすごいなぁ」 土田さん「うわぁ、幻想的!こりゃ青春してるわ」
秋の紅葉ウォーキング 夜が明けて真っ赤な紅葉を眺めながらウォーキング。 モミジがライトアップされる会場に入ると、スワンボートがある湖畔から朝焼けの富士山が見えた。 ひむ太郎「気持ちいいね~、最高じゃん!」 小杉さん「赤富士ですやん!!」 桟橋を渡ると近距離に紅葉が!黄色から赤に変わる紅葉に感激する3人。
音楽を聴きながらウォーキング サザンオールスターズ「女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)」を聴きながらウォーキング。 ひむ太郎「むちゃくちゃ靄出てきた!」 小杉さん「朝靄に合う、この曲」 LINDBERG「BELIEVE IN LOVE」を熱唱しながらゴール!
山中湖一周ご褒美 山中湖KABA ご褒美その1は、水陸両用バス「山中湖のカバ」で山中湖へダイビング! 山中湖から見える景色に大興奮の3人。 ひむ太郎「すごい観光してるなぁ、これ」 小杉さん「すごいご褒美もらいましたね!」
<水陸両用バス「山中湖のカバ」> ・住所:〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 ・電話:0570-022-956(事前予約専用ダイヤル) ・公式サイト:http://www.kaba-bus.com/yamanakako/
山中湖一周ご褒美 庄ヤ ほうとう ご褒美その2、「郷土料理 庄ヤ」で、「きのこほうとう」と「豚肉ほうとう」を堪能! 土田さん「こんなん食ったら、あと7キロ歩かなきゃになるよ」 ひむ太郎「むちゃくちゃ美味い!!」
<郷土料理 庄ヤ> ・住所:〒405-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中134 ・電話:0555-62-5154 ・公式サイト:http://www.yamanakako.co.jp/
振り返り <今回のウォーキングコース> ・紅葉ばっちりの山中湖一周おじさんと大遠足コース ・歩数:9930歩 ・距離:だいたい7キロ ・時間:だいたい2時間30分
前へ
ひむ太郎は今回も、ウォーキングの師匠!土田晃之さんとブラマヨ小杉さんと一緒に、秋の山中湖をぐるっと一周ウォーキング!前回のゴール地点から朝早くスタート!紅葉ポイントや湖畔ウォークを楽しみ、途中にスワン船が停泊している桟橋も!前回のスタート地点までぐるっと一周歩いてゴール!ご褒美には水陸両用、KABAバスにみんなで乗車!天気も良く湖の中からの景色も絶景!さらに美味しいほうとうもいただいちゃいます!
今回のウォーキングコース「紅葉ばっちりの山中湖一周おじさんと大遠足コース」
先週に引き続き、ひむ太郎(バナナマン日村勇紀)が土田晃之さんとブラックマヨネーズの小杉竜一さんとともに、秋の山中湖をウォーキング。
先週のゴール地点からスタートし、夜明けの山中湖の絶景を堪能しながら、山中湖一周を目指す!
山中湖2日目 早朝絶景ウォーキング
寒さが厳しい早朝5時の夜明け前にウォーキングスタート!
朝靄がかかった幻想的な湖に感動する3人。
ひむ太郎「むちゃくちゃすごい!これはすごいなぁ」
土田さん「うわぁ、幻想的!こりゃ青春してるわ」
秋の紅葉ウォーキング
夜が明けて真っ赤な紅葉を眺めながらウォーキング。
モミジがライトアップされる会場に入ると、スワンボートがある湖畔から朝焼けの富士山が見えた。
ひむ太郎「気持ちいいね~、最高じゃん!」
小杉さん「赤富士ですやん!!」
桟橋を渡ると近距離に紅葉が!黄色から赤に変わる紅葉に感激する3人。
音楽を聴きながらウォーキング
サザンオールスターズ「女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)」を聴きながらウォーキング。
ひむ太郎「むちゃくちゃ靄出てきた!」
小杉さん「朝靄に合う、この曲」
LINDBERG「BELIEVE IN LOVE」を熱唱しながらゴール!
山中湖一周ご褒美 山中湖KABA
ご褒美その1は、水陸両用バス「山中湖のカバ」で山中湖へダイビング!
山中湖から見える景色に大興奮の3人。
ひむ太郎「すごい観光してるなぁ、これ」
小杉さん「すごいご褒美もらいましたね!」
<水陸両用バス「山中湖のカバ」>
・住所:〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
・電話:0570-022-956(事前予約専用ダイヤル)
・公式サイト:http://www.kaba-bus.com/yamanakako/
山中湖一周ご褒美 庄ヤ ほうとう
ご褒美その2、「郷土料理 庄ヤ」で、「きのこほうとう」と「豚肉ほうとう」を堪能!
土田さん「こんなん食ったら、あと7キロ歩かなきゃになるよ」
ひむ太郎「むちゃくちゃ美味い!!」
<郷土料理 庄ヤ>
・住所:〒405-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中134
・電話:0555-62-5154
・公式サイト:http://www.yamanakako.co.jp/
振り返り
<今回のウォーキングコース>
・紅葉ばっちりの山中湖一周おじさんと大遠足コース
・歩数:9930歩
・距離:だいたい7キロ
・時間:だいたい2時間30分