番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
「谷根千」編
#197
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年11月25日(火)よる10:00~10:30
旅・くらし
超多忙な高校教師夫婦…続編 目指せ!リバウンドしない家族の形
#287
ウチ、“断捨離”しました!
2025年11月25日(火)よる9:00~9:54
安く買って大きく育てる!100円ショップ園芸
#54
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年11月25日(火)よる10:30~11:00
自炊31 いなりずしにリベンジ
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年11月24日(月)よる10:30~10:54
スポーツ
ニドムクラシックコース②
#191
極上!ゴルフ場探訪
2025年11月24日(月)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
学名を「ニッポニア・ニッポン」という鳥がいる。特別天然記念物「トキ」だ。 かつては全国に生息した日本を象徴する鳥だが、乱獲や森林破壊などにより大正時代以降、急速にその数を減らすことになった。2003年には、最後の一羽が息絶え、日本産トキは絶滅した。 現在日本では、トキを佐渡島で復活させるプロジェクトが進んでいる。1999年に中国からもらったトキのつがいから生まれた子どもたちを元に、トキの繁殖を続けているのだ。全国に5か所ある飼育地のひとつ、島根県「出雲市トキ分散飼育センター」。ここでトキを繁殖・飼育し野生復帰を支援しているのが伊藤豊洋(46)。これまで13年間で63羽を佐渡島へ送り出す成果を上げてきた。 元はプロサッカー選手を目指していた伊藤だが、大けがにより断念。そんな時、耳に入ったのが、野生のトキを復活させるプロジェクトの存在。壮大な計画にロマンを感じた伊藤は、24歳でこの世界に飛び込むと、トキの繁殖技術を確立したパイオニア、杉田平三氏・金子良則氏に一から学んだ。特に伊藤が力を入れたのが、個体ごとの習慣を観察しデータ化すること。毎日続けることで、しぐさや行動の小さな違和感を見逃さないようになり、繁殖・飼育しやすい環境を見つけ出すことにつながった。 トキの命をつなぎ、野生復帰させるために情熱を注ぎ続ける男。 その奮闘の現場を半年間密着した。
前へ
学名を「ニッポニア・ニッポン」という鳥がいる。特別天然記念物「トキ」だ。
かつては全国に生息した日本を象徴する鳥だが、乱獲や森林破壊などにより大正時代以降、急速にその数を減らすことになった。2003年には、最後の一羽が息絶え、日本産トキは絶滅した。
現在日本では、トキを佐渡島で復活させるプロジェクトが進んでいる。1999年に中国からもらったトキのつがいから生まれた子どもたちを元に、トキの繁殖を続けているのだ。全国に5か所ある飼育地のひとつ、島根県「出雲市トキ分散飼育センター」。ここでトキを繁殖・飼育し野生復帰を支援しているのが伊藤豊洋(46)。これまで13年間で63羽を佐渡島へ送り出す成果を上げてきた。
元はプロサッカー選手を目指していた伊藤だが、大けがにより断念。そんな時、耳に入ったのが、野生のトキを復活させるプロジェクトの存在。壮大な計画にロマンを感じた伊藤は、24歳でこの世界に飛び込むと、トキの繁殖技術を確立したパイオニア、杉田平三氏・金子良則氏に一から学んだ。特に伊藤が力を入れたのが、個体ごとの習慣を観察しデータ化すること。毎日続けることで、しぐさや行動の小さな違和感を見逃さないようになり、繁殖・飼育しやすい環境を見つけ出すことにつながった。
トキの命をつなぎ、野生復帰させるために情熱を注ぎ続ける男。
その奮闘の現場を半年間密着した。