番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
漆
#29
暦に願う
2025年10月19日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#17
2025年10月19日(日)午後3:00~3:542025年7月27日(日)午後3:00~3:54【初回放送】
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第5弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年10月19日(日)午後5:00~6:00
掃除部のある高校 牧之瀬貴子(まきのせ・たかこ)63歳
未来につなぐエール
2025年10月19日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
「恋人よ」「秋桜」「風立ちぬ」…秋風に響く郷愁とロマンの名曲集!
#270
人生、歌がある
2025年10月18日(土)よる7:00~8:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
烏帽子(えぼし)狩衣(かりぎぬ)ぬぎすてて 今は越路(こしじ)の 杣刀(そまがたな)
世界遺産に登録されている合掌造りの集落、五箇山。平家の落ち武者が住み着いたとされる小さな山里です。ここには、日本で一番古い民謡とされる「こきりこ節」が伝わっています。農耕の合間に昔の栄華を懐かしみ唄い踊った民謡で、哀調と格調高い調べが特徴です。深い山に閉ざされた五箇山で、脈々と受け継がれてきました。
前へ
烏帽子(えぼし)狩衣(かりぎぬ)ぬぎすてて 今は越路(こしじ)の 杣刀(そまがたな)
世界遺産に登録されている合掌造りの集落、五箇山。平家の落ち武者が住み着いたとされる小さな山里です。ここには、日本で一番古い民謡とされる「こきりこ節」が伝わっています。農耕の合間に昔の栄華を懐かしみ唄い踊った民謡で、哀調と格調高い調べが特徴です。深い山に閉ざされた五箇山で、脈々と受け継がれてきました。