番組表

放送内容

#20

迎え火のおがら

お盆の風習の一つ「迎え火」。先祖を家に迎え入れる時に目印となるように玄関先などでおがらを燃やす、全国に伝わる夏の風物詩です。この迎え火で燃やすおがらの元となる植物が「麻」。栃木県鹿沼市には麻農家がいます。繊維作物ともいわれる麻は、日本古来、服や紙、神事などに用いられ親しまれてきました。現役の麻農家は「先人たちから受け継いだ技術と想いを残す」と昔ながらの製法で麻の栽培や加工を続けています。