番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は番組で初めて、旅人の中村芝翫さん、檀れいさん、渡辺大さんが一堂に会し、これまで4年間の旅を振り返るスペシャル企画をお送りします。京都の様々な名所旧跡を訪れてきた3人が、その中で特に印象に残ったスポットを4つのテーマを元に映像とともに振り返ります。 「思い出に残った京都での体験」というテーマでは、芝翫さんは初めての陶芸に挑戦。世界に一つの清水焼を作りました。檀さんは宇宙のパワーを感じた鞍馬寺。天狗の本当の姿にビックリ。大さんは世界遺産・仁和寺での1泊100万円の宿坊体験」について語ります。 これまで数多くの仏像に出会ってきた芝翫さん。「心ゆさぶられた仏像」では、平等院の雲中供養菩薩に感動。檀さんは、その場から離れられなくなるほど惹かれた「東寺の国宝、立体曼荼羅」に思いを馳せます。その中でも檀さんお気に入りの仏像とは? 大さんが感動したのは、「ドローン阿弥陀」と「お腹の中のお釈迦さま」。幅広い仏像の魅力について話し合います。 また京都といえば、和菓子の街。甘いものに目がない芝翫さんが「絶品!京都の和菓子」を厳選。「光秀饅頭」「長五郎餅」「麩まんじゅう」「桜の琥珀流し」「和菓子作り」をご紹介。スタジオに「麩まんじゅう」を用意し、3人で試食も。檀さん、大さんも思い出に残っている和菓子について教えてくれました。 京を知るうえで「絶対に行くべき寺院」では、「比叡山延暦寺」をおすすめ。また檀さんは、番組で訪れた「桂甫作安藤人形店」で、母親の誕生日プレゼントに雛人形を買ったのだとか。 2週に渡ってお届けする特別編。後編は悠久の歴史を刻んできた寺社や仏像、京都ならではの美しい自然、こだわりの美食など…それぞれの映像を紹介しながら、歴史ある古都の思い出を語り尽くします。
【専門家出演者】 ●八代 清水六兵衛さん ●同志社女子大学 教授 天野太郎さん ●永青文庫副館長 橋本麻里さん ●歴史作家 丘眞奈美さん ●京都仏像ガイド 政田マリさん ●小説家 伊東潤さん
前へ
今回は番組で初めて、旅人の中村芝翫さん、檀れいさん、渡辺大さんが一堂に会し、これまで4年間の旅を振り返るスペシャル企画をお送りします。京都の様々な名所旧跡を訪れてきた3人が、その中で特に印象に残ったスポットを4つのテーマを元に映像とともに振り返ります。
「思い出に残った京都での体験」というテーマでは、芝翫さんは初めての陶芸に挑戦。世界に一つの清水焼を作りました。檀さんは宇宙のパワーを感じた鞍馬寺。天狗の本当の姿にビックリ。大さんは世界遺産・仁和寺での1泊100万円の宿坊体験」について語ります。
これまで数多くの仏像に出会ってきた芝翫さん。「心ゆさぶられた仏像」では、平等院の雲中供養菩薩に感動。檀さんは、その場から離れられなくなるほど惹かれた「東寺の国宝、立体曼荼羅」に思いを馳せます。その中でも檀さんお気に入りの仏像とは? 大さんが感動したのは、「ドローン阿弥陀」と「お腹の中のお釈迦さま」。幅広い仏像の魅力について話し合います。
また京都といえば、和菓子の街。甘いものに目がない芝翫さんが「絶品!京都の和菓子」を厳選。「光秀饅頭」「長五郎餅」「麩まんじゅう」「桜の琥珀流し」「和菓子作り」をご紹介。スタジオに「麩まんじゅう」を用意し、3人で試食も。檀さん、大さんも思い出に残っている和菓子について教えてくれました。
京を知るうえで「絶対に行くべき寺院」では、「比叡山延暦寺」をおすすめ。また檀さんは、番組で訪れた「桂甫作安藤人形店」で、母親の誕生日プレゼントに雛人形を買ったのだとか。
2週に渡ってお届けする特別編。後編は悠久の歴史を刻んできた寺社や仏像、京都ならではの美しい自然、こだわりの美食など…それぞれの映像を紹介しながら、歴史ある古都の思い出を語り尽くします。
【専門家出演者】
●八代
清水六兵衛さん
●同志社女子大学 教授
天野太郎さん
●永青文庫副館長
橋本麻里さん
●歴史作家
丘眞奈美さん
●京都仏像ガイド
政田マリさん
●小説家
伊東潤さん