番組表

広告

バックナンバー

#29

名所を彩る京の月

2023年は中秋の名月と満月が重なる貴重な一夜。この日を逃すと次は7年後という特別な日に、賀来千香子さんが京の名所で中秋の名月を堪能する旅へ。さらに月とゆかりの深い場所にも足を運び、日本人にとって月とはどんな存在だったのかを探ります。
嵐山を代表する観光名所 渡月橋。実は最初は違う名前で呼ばれていました。一体どんな経緯があって渡月橋という名前になったのか? そこにはある高貴な方が関わっていました。渡月橋の上に昇る中秋の名月に賀来さんのテンションもマックスに!
大覚寺では、賀来さんが番組で訪れた際に話を聞いて、どうしても参加したかったという「観月の夕べ」を体験します。中秋の名月から3日間、平安時代に嵯峨天皇が大沢池に舟を浮かべ楽しんでいたお月見を現代に再現した行事です。賀来さんも龍の頭が施された船に乗り、美しい満月を堪能します。その神々しさに思わず何度も手を合わせてしまう賀来さん。

松尾大社の摂社・月読神社は、月の神様を祀る社。その御祭神に手を合わせ、いにしえより日本人が月を信仰の対象としてきたという話をお聞きします。
神様がいるなら月の仏様もいらっしゃいます。その仏像が祀られているのが、数多くの国宝や重要文化財を蔵する醍醐寺。秀吉ゆかりの唐門や国宝の五重塔を見学しながら、本尊・薬師三尊像の脇侍で月の仏様である月光菩薩像を拝見します。この月光菩薩、ある有名なヒーローのモデルとなったと言います。そのヒーローとは?
南禅寺塔頭光雲寺の隣にある「葵ホテル 南禅寺別邸 看月亭」では、平安神宮や円山公園などの庭を手がけた名作庭家・七代目小川治兵衛の庭を楽しみます。この庭はその名の通り「月を看るための庭」。名作庭家が手がけた素晴らしい庭と中秋の名月を独り占め!贅沢なお月見を体験します。
他にも清水寺や銀閣寺、知恩院など様々な都の名所を彩る月をご紹介。その美しい風景を思う存分お楽しみください。

 


 

名所を彩る京の月
今回は、賀来千香子が京都の名所で「月」を堪能する!

 

渡月橋 中秋の名月を愛でる
嵐山を代表する観光名所「渡月橋」は、かつては「法輪寺」に参詣するための法輪寺橋と呼ばれていた。鎌倉時代、亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠ったことから、渡月橋という名になったのだとか。
渡月橋で中秋の名月と対面した賀来は、あまりの美しさに感激!

 

<渡月橋>
・住所:京都府京都市右京区

 

<法輪寺>
・住所:〒616-0006京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町
・電話:075-862-0013
・公式サイト:https://www.kokuzohourinji.com/

 

大覚寺 天皇ゆかりの“観月の夕べ”
続いて訪れたのは「大覚寺」。中秋の名月の日から3日間開催される 「観月の夕べ」は、平安時代に嵯峨天皇が貴族の宮廷遊びとして定着させたお月見を現代に再現した行事。
賀来が事前予約制の特別チケットのコースを体験!
まずは観月台で「特別チケットの抹茶セット」を楽しみながら、空に浮かぶ月や水面に映る月を鑑賞。月に関するお話を伺った後は、いよいよ龍頭舟へ。
夜も更けて空高くにある月は、見上げるのではなく池に映った姿を愛でるという。水面に映る月は幻想的で、儚さも感じられた。

 

<大覚寺>
・住所:〒616-8411京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
・電話:075-871-0071
・公式サイト:https://www.daikakuji.or.jp/

 

月の神を祀る月読神社
701年に創建された「松尾大社」の摂社である「月読神社」へ。487年に創建された月読神社の歴史を教えていただいた。近年は安産の信仰を集めているそうで、神功皇后の安産につながったという月延石には多くの人が足を運ぶとのこと。
さらに、古来より月が信仰の対象だったことを表す漢字が存在するという。果たして、その漢字とは?!

 

<松尾大社>
・住所:〒616-0024 京都府京都市西京区嵐山宮町3
・電話:075-871-5016
・公式サイト:https://www.matsunoo.or.jp/

 

<月読神社>
・住所:〒615-8296 京都府京都市西京区松室山添町15
・電話:075-394-6263
・公式サイト:https://www.matsunoo.or.jp/tukiyomi/index/

 

醍醐寺 月の仏と対面
続いては月の仏様を祀る「醍醐寺」へ。国宝「金堂」の中で、柔らかく光る月のように慈悲深く人々を見つめる「月光菩薩像(鎌倉時代)」と、霊宝館に安置されている「月光菩薩像(平安時代)」を見せていただいた。
月光菩薩は、「月光仮面」のモデルとなっているとのこと!

 

<醍醐寺>
・住所:〒601-1325 京都市伏見区醍醐東大路町22
・電話:075-571-0002
・公式サイト:https://www.daigoji.or.jp/

 

天才作庭家の月を愛でる庭
「葵ホテル 南禅寺別邸 看月亭」は一泊25万円(季節変動あり)。一棟貸しでゆったりと過ごすことができる。
7代目小川治兵衛が手がけた「看月亭庭園」で、「月見だんご 鶴屋吉信」と「糖蜜ボンボン『名月うさぎ』 俵屋吉富」をいただきながら、空に浮かぶ美しい月と池に映る月を堪能!

 

<葵ホテル 南禅寺別邸 看月亭>
・住所:〒606-8446京都府京都市左京区南禅寺北ノ坊町
・電話:075-354-7770
・公式サイト:https://www.kyoto-stay.jp/rooms/kangetsutei/