番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
埼玉県・入間市と長野県・信濃町の二拠点生活!入間では建築事務所、信濃町では古民家旅館を運営する夫妻。
#24
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年6月20日(金)午後6:00~よる6:30
これが私の“チンドン人生”
日本のチカラ
2025年6月20日(金) あさ5:25~5:55放送
エンタメ・音楽
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#80 ゲスト:DXTEEN
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年6月20日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #132ゲスト:内田恭子
ネコいぬワイドショー
2025年6月20日(金)よる10:00~10:30
ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー③ピーター・バラカンSP
#1099
ベストヒット USA
2025年6月19日(木)よる11:30~深夜0:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
※この番組は、耳が聞こえない人にも伝わることを目指し、字幕と手話を付けて放送します。 「手話」というと、皆さんはどんなイメージを持っていますか?「日本語に合わせて手を動かすジェスチャーのようなもの」。そう思っていませんか?しかし、実際には違います。手話は日本語とは異なる独自の言語です。 北海道美瑛町で暮らす春日晴樹さん(41)。生まれつき耳が聞こえない「ろう者」です。 音のない世界で生きる春日さんにとっての言葉は、目で見て分かる「日本手話」。手の動きだけでなく、顔の表情や肩の動き、空間などを使い、独自の文法があります。しかし1990年代まで、ろう教育の現場でも使用を禁止され、今も聞こえる人が中心の社会で、十分に理解が広がっているとは言えません。 まずは知ることから、触れることから始めませんか?ろう者のことを、そして彼らの大切な言葉「手話」のことを。 【ナレーター】 森さやか(HTBアナウンサー)/手話通訳 善岡修 【初回放送】北海道テレビ放送:2024年2月4日
前へ
※この番組は、耳が聞こえない人にも伝わることを目指し、字幕と手話を付けて放送します。
「手話」というと、皆さんはどんなイメージを持っていますか?「日本語に合わせて手を動かすジェスチャーのようなもの」。そう思っていませんか?しかし、実際には違います。手話は日本語とは異なる独自の言語です。
北海道美瑛町で暮らす春日晴樹さん(41)。生まれつき耳が聞こえない「ろう者」です。
音のない世界で生きる春日さんにとっての言葉は、目で見て分かる「日本手話」。手の動きだけでなく、顔の表情や肩の動き、空間などを使い、独自の文法があります。しかし1990年代まで、ろう教育の現場でも使用を禁止され、今も聞こえる人が中心の社会で、十分に理解が広がっているとは言えません。
まずは知ることから、触れることから始めませんか?ろう者のことを、そして彼らの大切な言葉「手話」のことを。
【ナレーター】
森さやか(HTBアナウンサー)/手話通訳 善岡修
【初回放送】北海道テレビ放送:2024年2月4日