番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
11人に一人が私でした。 日本人女性で乳がんになる確率は11人に一人。実は母も乳がんでした。遺伝性の可能性も否定できません。少し覚悟をしながらこれまで生きてきました。健康診断で判明したときも思ったより冷静に受け止めたはずでした。同時再建を決め、職場にも伝え、入院した日のことです。 聞かされたのは、再建手術ができなくなった、という事実。唯一、乳がん患者用に保険適用されていた人工乳房が別のがんを引き起こす、と自主回収になったのです。両胸の“全摘”をするしか選択肢はありませんでした。 手術を終えても安心はできません。治療法を決めねばなりません。再発・転移を防ぐのが第一。乳がん治療の入り口は進行度だけではなく、病理検査の結果。そのがんがどういう性格でどんな細胞で、かつ、どんな進み方を持つかによって細分化されているものでした。遺伝子解析ができるようになり、再発する可能性も明らかになる検査も出てきました。でも、まだ保険適用ではありません。どうすれば命が助かるのか?この治療でいいのか?大丈夫なのか? 働く世代のがんは家族も巻き込みます。子育て世代を直撃します。特に女性は非正規雇用も多く深刻です。自ら患者会などに参加しながら、乳がんと生きる患者さんの叫びもつむぎます。 この番組は、患者でありディレクターである阿久津友紀自身が、告知、手術中までもをカメラで映し、取材先としての乳がん患者への感謝と敬意、使命感を持って取り組んだ渾身のドキュメンタリーです。
【ディレクター・ナレーション】 阿久津友紀(患者本人)
【初回放送】HTB:2020年5月9日(土)
前へ
11人に一人が私でした。
日本人女性で乳がんになる確率は11人に一人。実は母も乳がんでした。遺伝性の可能性も否定できません。少し覚悟をしながらこれまで生きてきました。健康診断で判明したときも思ったより冷静に受け止めたはずでした。同時再建を決め、職場にも伝え、入院した日のことです。
聞かされたのは、再建手術ができなくなった、という事実。唯一、乳がん患者用に保険適用されていた人工乳房が別のがんを引き起こす、と自主回収になったのです。両胸の“全摘”をするしか選択肢はありませんでした。
手術を終えても安心はできません。治療法を決めねばなりません。再発・転移を防ぐのが第一。乳がん治療の入り口は進行度だけではなく、病理検査の結果。そのがんがどういう性格でどんな細胞で、かつ、どんな進み方を持つかによって細分化されているものでした。遺伝子解析ができるようになり、再発する可能性も明らかになる検査も出てきました。でも、まだ保険適用ではありません。どうすれば命が助かるのか?この治療でいいのか?大丈夫なのか?
働く世代のがんは家族も巻き込みます。子育て世代を直撃します。特に女性は非正規雇用も多く深刻です。自ら患者会などに参加しながら、乳がんと生きる患者さんの叫びもつむぎます。
この番組は、患者でありディレクターである阿久津友紀自身が、告知、手術中までもをカメラで映し、取材先としての乳がん患者への感謝と敬意、使命感を持って取り組んだ渾身のドキュメンタリーです。
【ディレクター・ナレーション】
阿久津友紀(患者本人)
【初回放送】HTB:2020年5月9日(土)