番組表

放送内容

#209

ジモト魂~日本縦断 祭スイッチ!~
静岡県森町 遠州 森のまつり
山車人形師 村松照好さん

今回のまつりびとは「遠州 森のまつり」の
山車人形師・村松照好さん。
 
五穀豊穣を願って150年以上続くとされる静岡県森町・三島神社の御祭禮ごさいれい
毎年11月初旬に3日間に渡り行われる秋まつりです。
 
山車は高さ約4メートル、幅約3メートル、重さ約2トンで
贅を尽くした漆塗り、華麗な彫刻や螺鈿らでんなどがほどこされています。
勇壮な山車の「引き廻し」や山車同士を当てる「練り」が見どころ。
 
高欄こうらんと呼ばれる山車の上部には日本神話に登場する神々や
歴史上の人物たちの山車人形が毎年テーマを変えて飾られます。

まつりの山車14台全ての人形制作を手がけているのが
地元で唯一の人形工房・亀八の村松照好さん。
 
「伝統を守っていきたい」という想いで
22歳の時に父の跡を継いだ。
当時は、何も教えてくれなかった父の技を、
見よう見まねで覚えと言います。
50年以上に渡り山車人形と提灯を作り続けている照好さん。
 
まつり本番に向けて人形衣装を仕上げる
照好さんの「祭スイッチ」に迫ります!

 

開催日:「遠州 森のまつり」
2025年11月7日(金)-9日(日)
雨天決行(中止の場合あり)