番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
パソナグループ 前篇
#35
ウェルビーイング、みつけた
2023年12月11日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
南山カントリークラブ②
#103
極上!ゴルフ場探訪
2023年12月11日(月)よる10:00~10:30
福岡県筑紫野市 天拝の郷
#160
サウナを愛でたい
2023年12月11日(月)よる10:30~10:54
シーズン13 1回戦 マッチ6
女子ゴルフペアマッチ選手権
2023年12月11日(月)よる9:00~10:00
旅・くらし
フードテック事業 加納千裕(かのう・ちひろ)36歳
未来につなぐエール
2023年12月10日(日)よる6:54~7:00
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
LINEスタンプ発売中!
BS朝日の人気番組からLINEスタンプを発売中!
夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~ supported by 原神
放送本編に未公開シーンも加えたスペシャル版!
広告
2021年度、全国の児童相談所が対応した児童虐待は、20万件を超え過去最多を記録しました。そんななか、ニュースとして報道される悲惨な虐待死は年間数十件ほど。虐待が疑われる事案のほとんどが、報道されることのない“見えない虐待”ともいえます。 この春、小学校の養護教諭として働き始めた、さくら(仮名)。同僚にも子どもたちにも伝えていない過去があります。物心ついたときには始まっていた、母親からの虐待。「死ね」「消えろ」「お前なんか生まなきゃよかった」心をえぐる暴言。「ゴミかと思った」と言われて頭や体を踏みつけられた記憶。同居していた父も、祖父母も、母の虐待行為を止められませんでした。 警察も児童相談所も家庭の異変に気づいていたものの、さくらに命の危険がないことが分かると、それ以上家庭に介入してくることはありませんでした。もうこの家にはいられないと自ら飛び出し、高校生のときに児童養護施設に入所。必死に勉強し、奨学金を得て大学へ。2022年春、夢だった保健室の先生に。 「虐待を受けた私だから気づける、子どもの気持ちがある。私が幸せになるにはもう手遅れでしたけど、こんな私の過去もこの先につながるんだとしたら、何か意味があるのかなって」。 暗闇に飲み込まれそうになりながらも、必死に生きようともがく22歳の歩みを通して、ニュースとして報道されることのない、見えない児童虐待の本質を描きます。
■ナレーション 上白石萌音(女優)
■制作 企画:民間放送教育協会 制作著作:信越放送
2021年度、全国の児童相談所が対応した児童虐待は、20万件を超え過去最多を記録しました。そんななか、ニュースとして報道される悲惨な虐待死は年間数十件ほど。虐待が疑われる事案のほとんどが、報道されることのない“見えない虐待”ともいえます。
この春、小学校の養護教諭として働き始めた、さくら(仮名)。同僚にも子どもたちにも伝えていない過去があります。物心ついたときには始まっていた、母親からの虐待。「死ね」「消えろ」「お前なんか生まなきゃよかった」心をえぐる暴言。「ゴミかと思った」と言われて頭や体を踏みつけられた記憶。同居していた父も、祖父母も、母の虐待行為を止められませんでした。
警察も児童相談所も家庭の異変に気づいていたものの、さくらに命の危険がないことが分かると、それ以上家庭に介入してくることはありませんでした。もうこの家にはいられないと自ら飛び出し、高校生のときに児童養護施設に入所。必死に勉強し、奨学金を得て大学へ。2022年春、夢だった保健室の先生に。
「虐待を受けた私だから気づける、子どもの気持ちがある。私が幸せになるにはもう手遅れでしたけど、こんな私の過去もこの先につながるんだとしたら、何か意味があるのかなって」。
暗闇に飲み込まれそうになりながらも、必死に生きようともがく22歳の歩みを通して、ニュースとして報道されることのない、見えない児童虐待の本質を描きます。
■ナレーション
上白石萌音(女優)
■制作
企画:民間放送教育協会
制作著作:信越放送