番組表
おすすめ情報
ピックアップ
-
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
-
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
-
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
-
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動!
シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦! -
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
-
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。
お気軽にご相談ください。
→「難しいことより、まず感じてほしい!」クルックフィールズ
→「発酵」を通じて作る人を増やしたい! 発酵デザイナー 小倉ヒラクさん
「難しいことより、まず感じてほしい!」
クルックフィールズ
「難しいことより、まず感じてほしい!」
持続可能な社会実現のための重要なキーワードである「循環型社会」
それを「楽しいな」「美味しいな」と五感で楽しみながら体感できる場所があったら。
今日紹介するのはそんな試み
木更津市にある 農業をテーマにした体験型複合施設「クルックフィールズ」
代表を務めるのは音楽家の小林武史さん。
2000年代初頭からさまざまな環境問題に取り組んできた小林さんが
実践の場として立ち上げました。
東京ドーム6個分の広大な敷地には農園や、平飼いの養鶏場、水牛が暮らす牛舎
さらには発電所や浄水場まであります
自給自足可能な農園で実践される「循環型社会」ってどんなもの?
才能ある若い人が働きたいと集まってくるという
魅力的な農場のSDGsぜひご覧下さい。
「発酵」を通じて作る人を増やしたい!
発酵デザイナー 小倉ヒラクさん
カスピ海ヨーグルト、塩麹、甘酒・・・
体に良くて美味しい「発酵」食品ブームは定期的にやってきますよね
渋谷で行われた「発酵食品展覧会」は3万人を動員
下北沢に日本各地から500もの発酵食品を集めた発酵デパートメントは
様々な世代が集まる人気スポットに
今回登場するのはこうした「発酵人気」を象徴する話題の中心にいて
SDGsに取り組む方
発酵デザイナー 小倉ヒラクさん
鯨漁で捨てられていた部位を食べるために生まれた絶品の漬物。
木製の樽が味を決める味噌。
ヒラクさんが紹介する先人たちの知恵がつまった「発酵食品」
それを未来に残すことで実現できるサスティナブルナ社会とは?
ヒラクさんの取り組み、ぜひご覧下さい。