番組表
おすすめ情報
ピックアップ
-
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
-
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
-
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
-
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動!
シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦! -
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
-
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。
お気軽にご相談ください。
→「冷蔵庫不要!リサイクル可能!瓶詰め最高!」西村千恵さん
→「大切なのは気持ちの距離感」宮田サラさん
「冷蔵庫不要!リサイクル可能!瓶詰め最高!」
西村千恵さん
ジャムにオリーブ。今、我が家の冷蔵庫にある瓶詰めです。食品の保存法の中でもとりわけエコな瓶詰め。透明なガラスにつめられた色鮮やかなソースや万能だれは見ているだけで食欲が刺激されます。今日紹介するのはこの「瓶詰め」を通じて「農業」を応援している方
「ファーム・キャニング」代表の西村千恵さん
キャニングとは、収穫したものを長期間保存しておくために密閉する瓶詰めの知恵。これに「ファーム」をつけたのは西村さんの造語。
美味しそうな瓶詰めで、誰でも簡単!料理のレパートリーが広がります。
さらには、各地の農家さんが作っている魅力的な野菜を余すことなく利用し、
多くの人に知ってもらうことにつながるというのですがその理由とは?
最高の人生を送るために、この仕事を始めたという西村さんの取り組みを追いました。
「大切なのは気持ちの距離感」
宮田サラさん
芸能人にバンドマン、阿波踊りとミックスカルチャーの街、東京、高円寺。
そこにある五十戸ほどの集合住宅、高円寺アパートメント。
ここで“女将”をしているのが今回の主人公。え?アパートに女将って?
まめくらし 宮田サラさん
宮田さんが働いている「まめくらし研究所」は高円寺アパートメント1階にある
こだわりの暮らしを彩るアイテムを扱うお店。
ここの店長しながら、宮田さんが務めるアパートの“女将業”とは
住民同士のつながりを助ける仕事なのだそう。一体どんなことをやっているの?
隣の住人を知らないことも普通の世の中に住人達が良い関係を築き、
人気も上々、地域の魅力にも貢献している。
宮田さんの“女将力”ぜひ、ご覧下さい。