番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
「捨てたら負けだ」行列ができる餃子屋さんの食べ物を活かしきる知恵料理家/按田餃子店主 按田優子さん
#207
バトンタッチ SDGsはじめてます
2024年11月9日(土)よる6:30~6:54
西田亮介 株式会社チトセロボティクス 代表取締役社長
#497
fresh faces
2024年11月9日(土)よる8:54~9:00
旅・くらし
新プロダクションショー「ビハインド・ザ・サーカス」
#402
飛鳥物語II
2024年11月9日(土)午前9:55~10:00
正面は焼き杉風 鉄骨の持ち味を活かした逗子の家
#77
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2024年11月9日(土)ひる12:00~12:30
エンタメ・音楽
インスタント食品 前編
#5
関口宏の雑誌の記憶
2024年11月9日(土)午後4:00~4:30
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
鎌倉、御成町の小道の奥に古民家を改修した一軒のお店。ピスタチオと塩、蜂蜜とミルク、卵とレモン・・年間約100種類のジェラートを提供し休日には行列ができるほど。
このお店のオーナーが今回の主人公。「ジェラテリア サンティ」松本愛子さん。 ジェラート作りを学んで3年でコンテストの日本2位を獲得した腕前の持ち主。 夫と旅したイタリアで出会ったジェラートに惚れ込み、公認会計士からジェラート職人になった愛子さん。ジェラートにはSDGsが取り入れやすいことに気がつきました。 例えば素材は基本ペースト状に加工するので皮などが傷ついた普通ならフードロスになってしまう食品も気にせずに使える。地域の知られざる特産品もジェラートにすることでみんなに知ってもらえて地域振興にも貢献できる。そもそも素敵なジェラテリアには人が集まってきて街も元気に。「イタリアではどんな小さな街にもジェラテリアがあって憩いの場だった。日本にもそんな場所を増やしていきたい」愛子さんの取り組みぜひご覧下さい。
問い合わせ先 GELATERIA SANTi https://gelateriasanti.com
沖縄県、石垣島。ここで今ユニークな風力発電に取り組んでいる人がいます。 よく見る風車のようなプロペラはありません。変わりに筒状の円筒が2つ。この発電が地球上のエネルギー問題に大きく貢献するかも知れないポテンシャルを持っているのだそうです。
今回の主人公はこの風力発電の実用化に向けて取り組んでいるチャレナジー 代表取締役CEO 清水敦史さん 海外では一般的に太陽光発電より普及していると言われる風力発電。日本では太陽光の約10分の1、電気量全体の1%にも達していません。その原因として、島国である日本は風向きが変わりやすく台風など強風に晒されやすということがあります。風の力で電気を作る風力発電ですが、プロペラの構造は強い風にはどうしても弱い。一般的な風力発電システムは暴風警報が出るレベル、秒速25メートル超の風が吹いた場合、プロペラが折れる等の事故の可能性があるため停止する仕様になっているそうです。 ところがプロペラを持たない清水さんの風力発電機、すでに秒速30.4メートルの強風での発電を実現。風速40メートルの風でも発電できる可能性があるのだそうです。国の試算では、大型の台風一つは国内の総発電量のおよそ50年分に相当するほどのエネルギーを持っているといいます。日本に吹く風をもっともっとエネルギーに変えていくことができたら。大きな夢に挑戦する清水さんの取り組みぜひご覧下さい。
問い合わせ先 チャレナジー https://challenergy.com
前へ
美味しいジェラートで人も街も元気に!
「ジェラテリア サンティ」松本愛子さん
鎌倉、御成町の小道の奥に古民家を改修した一軒のお店。ピスタチオと塩、蜂蜜とミルク、卵とレモン・・年間約100種類のジェラートを提供し休日には行列ができるほど。
このお店のオーナーが今回の主人公。「ジェラテリア サンティ」松本愛子さん。
ジェラート作りを学んで3年でコンテストの日本2位を獲得した腕前の持ち主。
夫と旅したイタリアで出会ったジェラートに惚れ込み、公認会計士からジェラート職人になった愛子さん。ジェラートにはSDGsが取り入れやすいことに気がつきました。
例えば素材は基本ペースト状に加工するので皮などが傷ついた普通ならフードロスになってしまう食品も気にせずに使える。地域の知られざる特産品もジェラートにすることでみんなに知ってもらえて地域振興にも貢献できる。そもそも素敵なジェラテリアには人が集まってきて街も元気に。「イタリアではどんな小さな街にもジェラテリアがあって憩いの場だった。日本にもそんな場所を増やしていきたい」愛子さんの取り組みぜひご覧下さい。
問い合わせ先
GELATERIA SANTi
https://gelateriasanti.com
島の風をもっとエネルギーに!新たな風力発電に挑戦
「チャレナジー」清水敦史さん
沖縄県、石垣島。ここで今ユニークな風力発電に取り組んでいる人がいます。
よく見る風車のようなプロペラはありません。変わりに筒状の円筒が2つ。この発電が地球上のエネルギー問題に大きく貢献するかも知れないポテンシャルを持っているのだそうです。
今回の主人公はこの風力発電の実用化に向けて取り組んでいるチャレナジー 代表取締役CEO 清水敦史さん
海外では一般的に太陽光発電より普及していると言われる風力発電。日本では太陽光の約10分の1、電気量全体の1%にも達していません。その原因として、島国である日本は風向きが変わりやすく台風など強風に晒されやすということがあります。風の力で電気を作る風力発電ですが、プロペラの構造は強い風にはどうしても弱い。一般的な風力発電システムは暴風警報が出るレベル、秒速25メートル超の風が吹いた場合、プロペラが折れる等の事故の可能性があるため停止する仕様になっているそうです。
ところがプロペラを持たない清水さんの風力発電機、すでに秒速30.4メートルの強風での発電を実現。風速40メートルの風でも発電できる可能性があるのだそうです。国の試算では、大型の台風一つは国内の総発電量のおよそ50年分に相当するほどのエネルギーを持っているといいます。日本に吹く風をもっともっとエネルギーに変えていくことができたら。大きな夢に挑戦する清水さんの取り組みぜひご覧下さい。
問い合わせ先
チャレナジー
https://challenergy.com