番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第6弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年8月3日(日)午後1:00~2:00
あばれ祭り
#18
暦に願う
2025年8月3日(日)よる8:54~9:00
おかだ&磯山の ただいま開店!いいものでワォ
#1
2024年8月3日(日)午後3:00~3:54
町工場のマッチングサービス 柳井圭一(やない・けいいち)55歳
未来につなぐエール
2025年8月3日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
リクエスト特集
#136
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年8月2日(土)午前11:00~ひる12:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
北海道から沖縄まで里山を探索して、食べられる植物を蒐集し、活用。これまでに創ったのは、杉の新芽やよもぎを使ったシーズニングソルト「森の草木塩」、ヒノキや和製ジュニパーベリーとして機能するネズミサシを使った「フォレストジン」や、「杉新芽の塩づけ」「発酵草木茶」など。里山に眠る植物の可能性を可視化し提供している、
日本草木研究所の古谷知華さんの活動を紹介します。 北海道から沖縄までおよそ15の地域で樹木医や林業従事者たちと提携し、植物を集めている古谷さん。宮崎県の最南端、串間市での蒐集に同行しました。探していたのは「アオモジ」。レモングラスと山椒を合わせたような香りと味をもち、台湾、中国ではよく使われる調味料。乾燥させたものは日本でもたくさん流通していますがフレッシュは貴重。それが自生していることを確認できました。古谷さんが目指すのは、今私たちの日々の食卓に並んでいる海外のスパイスやハーブと同じように、日本の木々や野草たちも当たり前に楽しめる日常の実現。食べられてかつおいしいこと、スパイスやハーブとして流通可能な加工ができること。条件を満たしそうな植物を蒐集、アーカイブしている「食べられる草木図鑑」はすでに約100種類。いくつかは山主さんと活用法を考えています。日本発のユニークな食材は、シェフや飲食業界、企業からの関心も高く、複数のプロジェクトが動いています。「日本古来の山野草から、里山の可能性を広げたい」という古谷さんの取り組みを、お見逃しなく。
問い合わせ先 日本草木研究所 https://nihonkusakilab.com
前へ
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」
全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
北海道から沖縄まで里山を探索して、食べられる植物を蒐集し、活用。これまでに創ったのは、杉の新芽やよもぎを使ったシーズニングソルト「森の草木塩」、ヒノキや和製ジュニパーベリーとして機能するネズミサシを使った「フォレストジン」や、「杉新芽の塩づけ」「発酵草木茶」など。里山に眠る植物の可能性を可視化し提供している、
日本草木研究所の古谷知華さんの活動を紹介します。
北海道から沖縄までおよそ15の地域で樹木医や林業従事者たちと提携し、植物を集めている古谷さん。宮崎県の最南端、串間市での蒐集に同行しました。探していたのは「アオモジ」。レモングラスと山椒を合わせたような香りと味をもち、台湾、中国ではよく使われる調味料。乾燥させたものは日本でもたくさん流通していますがフレッシュは貴重。それが自生していることを確認できました。古谷さんが目指すのは、今私たちの日々の食卓に並んでいる海外のスパイスやハーブと同じように、日本の木々や野草たちも当たり前に楽しめる日常の実現。食べられてかつおいしいこと、スパイスやハーブとして流通可能な加工ができること。条件を満たしそうな植物を蒐集、アーカイブしている「食べられる草木図鑑」はすでに約100種類。いくつかは山主さんと活用法を考えています。日本発のユニークな食材は、シェフや飲食業界、企業からの関心も高く、複数のプロジェクトが動いています。「日本古来の山野草から、里山の可能性を広げたい」という古谷さんの取り組みを、お見逃しなく。
問い合わせ先
日本草木研究所
https://nihonkusakilab.com