番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
南禅寺 都で一番の禅寺に迫る
#35
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2023年12月7日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の頂点に輝くクルマは!?
#1909
カーグラフィックTV
2023年12月7日(木)よる10:00~10:30
ドラマ
第13話
55:15 Never Too Late
2023年12月7日(木)よる11:00~深夜0:00
エンタメ・音楽
三宮(兵庫県神戸市)
#10
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2023年12月7日(木)よる10:30~11:00
魚が食べたい!#155 兵庫県香住漁港
#155
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2023年12月6日(水)よる9:00~9:54
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
LINEスタンプ発売中!
BS朝日の人気番組からLINEスタンプを発売中!
「フェラーリ特集回」全28話を配信
最新話以外の「カーグラフィックTV」を配信で視聴できるのは「U-NEXT」だけ!
広告
福山サウナ巡りの旅、第3弾!今回はスーパー銭湯『お湯処 美福』さんを愛でる。支配人がお金と時間をかけてこだわりにこだわった極上の水風呂と出会い、ヒャダイン、濡れ頭巾ちゃん感動!さらにサウナ室もナイスな湿度。そこにも支配人の綿密なこだわりが!?スーパー銭湯とは思えない仕掛けだらけの空間でととのう。
【出演】ヒャダイン、濡れ頭巾ちゃん 【ナレーター】清水みさと
広島・福山「お湯処 美福」 極上のナノ水とこだわりのサウナ 今回、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんが訪問したサウナは、広島県福山市にある「お湯処 美福」。広島県初のスーパー銭湯として地元で愛されている。サウナ専門の検索アプリ「サウナイキタイ」では、サウナも水風呂も大絶賛で、とにもかくにも総合力が高い模様。 全館に導入されている極上の「ナノ水」とはいかなるものか?いざ体験!
<サウナ情報> ・住所:〒721-0952 広島県福山市曙町5丁目-2-27 ・アクセス:JR福山駅よりバスでおよそ16分 ・電話:084-957-0011(代)、084-957-0103(マッサージ専用) ・公式サイト:https://www.mifuku-yu.co.jp/mobile/
施設紹介 広いエントランスは愛でたいポイント。券売機の「ロイヤルコース」の文字を見て、インコのロイヤルファミリーがいた「湯あそびひろば葛の湯」を思い出し、2人は何だかワクワク! 代表の町口正樹さんによると、祖父の銭湯事業から数えて約70年の歴史がある。水の使用量にこだわっていて、水道局から水漏れを疑われる程の量だそう。
通常コース・ロイヤルコースの浴場へ 浴場の1階は通常コース。椅子は石造りのベンチシートで、浴槽からあふれる水量は想像以上!打たせ湯「ビートバス」は痛そうな水量で、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんは悶絶! 続いて2階のロイヤルコースへ。水風呂からも勢いよく水があふれ、やわらかい水質で温度は約17℃。水風呂の傍らにはバイブラをきかせた露天風呂があるが、泡の勢いはほぼ荒波!
こだわりのサウナ室へ 広いサウナ室に入ると、いきなり自動スチーム噴射に迎えられた。1分おきに自動で噴射されるシステムで、水蒸気の量も大盤振る舞い! 5段のタワーサウナのため、足の位置よりストーブが下になる。熱い中ロケに同行する町口さんを心配しつつも、サウナを満喫!
水風呂に入って整う 露天風呂でかけ湯をいただき、汗をしっかり流した2人は、頭まで浸かってOKの水風呂へ。ヒャダインは「水質が良いんで冷たさを感じない」と絶賛!その後、休憩コーナーのベンチに座って整った。
「お湯処 美福」の感想は? ヒャダインは「サウナ好きの人がつくった“ちゃんとしてる”」施設だと語り、大拍手を送った。ナノ水の水風呂も最高で、ロイヤルコースを体験すべきと2人は語り合った。
前へ
福山サウナ巡りの旅、第3弾!今回はスーパー銭湯『お湯処 美福』さんを愛でる。支配人がお金と時間をかけてこだわりにこだわった極上の水風呂と出会い、ヒャダイン、濡れ頭巾ちゃん感動!さらにサウナ室もナイスな湿度。そこにも支配人の綿密なこだわりが!?スーパー銭湯とは思えない仕掛けだらけの空間でととのう。
【出演】ヒャダイン、濡れ頭巾ちゃん
【ナレーター】清水みさと
広島・福山「お湯処 美福」 極上のナノ水とこだわりのサウナ
今回、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんが訪問したサウナは、広島県福山市にある「お湯処 美福」。広島県初のスーパー銭湯として地元で愛されている。サウナ専門の検索アプリ「サウナイキタイ」では、サウナも水風呂も大絶賛で、とにもかくにも総合力が高い模様。
全館に導入されている極上の「ナノ水」とはいかなるものか?いざ体験!
<サウナ情報>
・住所:〒721-0952 広島県福山市曙町5丁目-2-27
・アクセス:JR福山駅よりバスでおよそ16分
・電話:084-957-0011(代)、084-957-0103(マッサージ専用)
・公式サイト:https://www.mifuku-yu.co.jp/mobile/
施設紹介
広いエントランスは愛でたいポイント。券売機の「ロイヤルコース」の文字を見て、インコのロイヤルファミリーがいた「湯あそびひろば葛の湯」を思い出し、2人は何だかワクワク!
代表の町口正樹さんによると、祖父の銭湯事業から数えて約70年の歴史がある。水の使用量にこだわっていて、水道局から水漏れを疑われる程の量だそう。
通常コース・ロイヤルコースの浴場へ
浴場の1階は通常コース。椅子は石造りのベンチシートで、浴槽からあふれる水量は想像以上!打たせ湯「ビートバス」は痛そうな水量で、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんは悶絶!
続いて2階のロイヤルコースへ。水風呂からも勢いよく水があふれ、やわらかい水質で温度は約17℃。水風呂の傍らにはバイブラをきかせた露天風呂があるが、泡の勢いはほぼ荒波!
こだわりのサウナ室へ
広いサウナ室に入ると、いきなり自動スチーム噴射に迎えられた。1分おきに自動で噴射されるシステムで、水蒸気の量も大盤振る舞い!
5段のタワーサウナのため、足の位置よりストーブが下になる。熱い中ロケに同行する町口さんを心配しつつも、サウナを満喫!
水風呂に入って整う
露天風呂でかけ湯をいただき、汗をしっかり流した2人は、頭まで浸かってOKの水風呂へ。ヒャダインは「水質が良いんで冷たさを感じない」と絶賛!その後、休憩コーナーのベンチに座って整った。
「お湯処 美福」の感想は?
ヒャダインは「サウナ好きの人がつくった“ちゃんとしてる”」施設だと語り、大拍手を送った。ナノ水の水風呂も最高で、ロイヤルコースを体験すべきと2人は語り合った。