番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#252 消しゴムはんこ 小野千絵さん 4月10日(月)
今週は、富士山や南アルプスの山々に囲まれた甲府盆地に広がる山梨県が舞台。甲府市で出会った小野千絵さんは団体職員。10年前に「消しゴムはんこ」と出会いました。手先の器用さを生かした様々なハンコで、友人たちを喜ばせている「幸福時間」を紹介します。
#253 船でワカサギ釣り 望月治さん(56) 4月11日(火)
中央市で出会った望月治さんは、ピアノの調律師。仕事が空くと河口湖へ向かい、「ワカサギ釣り」をするのが秋から春までの「幸福時間」です。渓流釣りや海釣りも嗜みますが、ワカサギならではの繊細な釣りの感触を楽しむ、船上のひとときを紹介します。
#254 カラオケ教室での指導 曽根秀雄さん(82) 4月12日(水)
南アルプス市でラーメン店を営む曽根秀雄さんは、32年前に店を構えました。その店内はランチタイムが終わると、曽根さんが指導する「カラオケ教室」に。カラオケ仲間から教えを請われ、今では20人程の生徒がいます。歌に包まれた「幸福時間」を紹介します。
#255 華道 砂田智子さん(58) 4月13日(木)
市川三郷町で出会った砂田智子さんは、夫の会社の事務や経理を手伝っています。大学時代に始めた「華道」では師範の免状を取り、これまで多くの人に教えてきました。3年前から指導を始めた地元の高校の華道部で、卒業式の準備をする「幸福時間」を紹介します。
#256 キャンプ 長谷川正一郎さん(58) 4月14日(金)
山梨県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、南アルプス市で醸造業を営む長谷川正一郎さん。「幸福時間」は1週間の仕事終わりに、なじみの山間で「キャンプ」をすること。息子と焚き火を囲んで過ごす、夜のあたたかなひとときを紹介します。
前へ
#252 消しゴムはんこ 小野千絵さん
4月10日(月)
今週は、富士山や南アルプスの山々に囲まれた甲府盆地に広がる山梨県が舞台。甲府市で出会った小野千絵さんは団体職員。10年前に「消しゴムはんこ」と出会いました。手先の器用さを生かした様々なハンコで、友人たちを喜ばせている「幸福時間」を紹介します。
#253 船でワカサギ釣り 望月治さん(56)
4月11日(火)
中央市で出会った望月治さんは、ピアノの調律師。仕事が空くと河口湖へ向かい、「ワカサギ釣り」をするのが秋から春までの「幸福時間」です。渓流釣りや海釣りも嗜みますが、ワカサギならではの繊細な釣りの感触を楽しむ、船上のひとときを紹介します。
#254 カラオケ教室での指導 曽根秀雄さん(82)
4月12日(水)
南アルプス市でラーメン店を営む曽根秀雄さんは、32年前に店を構えました。その店内はランチタイムが終わると、曽根さんが指導する「カラオケ教室」に。カラオケ仲間から教えを請われ、今では20人程の生徒がいます。歌に包まれた「幸福時間」を紹介します。
#255 華道 砂田智子さん(58)
4月13日(木)
市川三郷町で出会った砂田智子さんは、夫の会社の事務や経理を手伝っています。大学時代に始めた「華道」では師範の免状を取り、これまで多くの人に教えてきました。3年前から指導を始めた地元の高校の華道部で、卒業式の準備をする「幸福時間」を紹介します。
#256 キャンプ 長谷川正一郎さん(58)
4月14日(金)
山梨県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、南アルプス市で醸造業を営む長谷川正一郎さん。「幸福時間」は1週間の仕事終わりに、なじみの山間で「キャンプ」をすること。息子と焚き火を囲んで過ごす、夜のあたたかなひとときを紹介します。