番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#367 祭りの運営 八木利昌さん(61) 9月18日(月)よる9:54~10:00
今週は、東京都の23区内が舞台。江東区で出会った八木利昌さんは、物流会社の3代目社長。コロナ禍のため6年ぶりの開催となった「深川八幡祭り 本祭り」の運営に携わるのが「幸福時間」です。伝統を繋いでいく、その思いとともに紹介します。
#368 ビオラの演奏 阪田貞一さん(72) 9月19日(火)よる9:54~10:00
中央区で出会った阪田貞一さんは、住宅設備などの専門商社で社長を務めています。高校のオーケストラ部に入部して以来、58年間ずっと「ビオラの演奏」を続けてきました。今も3つのオーケストラに所属し、演奏会へ向けて鍛錬を続ける「幸福時間」を紹介します。
#369 アイスホッケー 平子勝之進さん(46) 9月20日(水)よる9:54~10:00
品川区で出会った平子勝之進さんは、テイクアウト専門のフルーツサンド店の経営や、アスリートの為の栄養補給の商品を開発販売するなど、多岐に渡る仕事をこなしています。その多忙の中でも週に一度、仲間と「アイスホッケー」に熱中する「幸福時間」を紹介します。
#370 料理 桂明弘さん(60) 9月21日(木)よる9:54~10:00
台東区の歯科医院の事務長、桂明弘さんの「幸福時間」は「料理」。好きが高じて、11年前に自宅近くに店を構え、仕事終わりに料理を振る舞うようになりました。コロナ禍での休業中にも新しく石窯を設置しピザ作りを始めるなど、挑戦を続ける姿を紹介します。
#371 花の写真 田中進さん(70) 9月22日(金)よる9:54~10:00
東京都を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、台東区で出会った田中進さん。鉄骨、橋梁など鋼構造物の設計製造建築を担う会社の相談役を務めています。週末になると妻・三恵子さんと出かけ、見頃を迎えた「花の写真」を撮影するのが「幸福時間」。花に語りかけ愛でるひとときを紹介します。
前へ
#367 祭りの運営 八木利昌さん(61)
9月18日(月)よる9:54~10:00
今週は、東京都の23区内が舞台。江東区で出会った八木利昌さんは、物流会社の3代目社長。コロナ禍のため6年ぶりの開催となった「深川八幡祭り 本祭り」の運営に携わるのが「幸福時間」です。伝統を繋いでいく、その思いとともに紹介します。
#368 ビオラの演奏 阪田貞一さん(72)
9月19日(火)よる9:54~10:00
中央区で出会った阪田貞一さんは、住宅設備などの専門商社で社長を務めています。高校のオーケストラ部に入部して以来、58年間ずっと「ビオラの演奏」を続けてきました。今も3つのオーケストラに所属し、演奏会へ向けて鍛錬を続ける「幸福時間」を紹介します。
#369 アイスホッケー 平子勝之進さん(46)
9月20日(水)よる9:54~10:00
品川区で出会った平子勝之進さんは、テイクアウト専門のフルーツサンド店の経営や、アスリートの為の栄養補給の商品を開発販売するなど、多岐に渡る仕事をこなしています。その多忙の中でも週に一度、仲間と「アイスホッケー」に熱中する「幸福時間」を紹介します。
#370 料理 桂明弘さん(60)
9月21日(木)よる9:54~10:00
台東区の歯科医院の事務長、桂明弘さんの「幸福時間」は「料理」。好きが高じて、11年前に自宅近くに店を構え、仕事終わりに料理を振る舞うようになりました。コロナ禍での休業中にも新しく石窯を設置しピザ作りを始めるなど、挑戦を続ける姿を紹介します。
#371 花の写真 田中進さん(70)
9月22日(金)よる9:54~10:00
東京都を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、台東区で出会った田中進さん。鉄骨、橋梁など鋼構造物の設計製造建築を担う会社の相談役を務めています。週末になると妻・三恵子さんと出かけ、見頃を迎えた「花の写真」を撮影するのが「幸福時間」。花に語りかけ愛でるひとときを紹介します。