番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
ブライアン・ウィルソン追悼 ビーチ・ボーイズ特集
#1102
ベストヒット USA
2025年7月10日(木)よる11:30~深夜0:00
カレートッピング論争開幕&大吉絶賛!華丸が作る特製シメ丼
#60
家呑み華大
2025年7月10日(木)よる10:00~10:30
四日市市(三重県)
#82
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年7月10日(木)よる10:30~11:00
スポーツ
911初のハイブリッドモデル登場 伝統と革新が交錯する T-Hybrid
#1987
カーグラフィックTV
2025年7月10日(木)よる11:00~11:30
旅・くらし
木村多江 私だけの憩いの京都 〜路地・名刹・おばんざい〜
#111
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年7月10日(木)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#394 神社の掃除 山下達也さん(43) 10月24日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、九州最大の人口を誇る福岡県。県南部の大牟田市で出会った山下達也さんは、県内外に11店舗を構える美容院グループの代表をつとめています。4年前から始めた「幸福時間」は、毎朝早起きをして「神社の掃除」すること。心身を養う、健康的な1日の始まりを紹介します。
#395 ヒガンバナの観察 小森耕太さん(47) 10月25日(水)よる9:54~10:00
八女市で出会った小森耕太さん。森と里山を守るNPOを立ち上げ、理事長をつとめています。毎年、実りの秋にやってくる「幸福時間」は、棚田に咲く「ヒガンバナの観察」をすることです。鮮やかな花と蜜に集う蝶々など、自然の中で秋の訪れを実感するひとときを紹介します。
#396 ブラインドランニング 近藤茜さん(40) 10月26日(木)よる9:54~10:00
福岡市で出会った近藤茜さんは、障がい者や高齢者への接し方を教える講師をつとめています。「幸福時間」は、視覚障がいのあるランナーをサポートして共に走る「ブラインドランニング」をすることです。パートナーと世間話をしながら心地よさを共有する、爽やかなひとときを紹介します。
#397 ヤギやニワトリの世話 松本万里子さん(43) 10月27日(金)よる9:54~10:00
那珂川市でヨガ講師をつとめる松本万里子さん。自給自足の暮らしに憧れ、移住してから始めた「幸福時間」は、自宅で「ヤギやニワトリの世話」をすること。ヒナから育てたニワトリや、草を食べてくれるヤギを、子供のように可愛がっています。自然の中で動物と過ごす暮らしの様子を紹介します。
#398 史跡巡り 古賀哲也さん(46) 10月28日(土)よる6:54~7:00
福岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、大川市で出会った海苔漁師の古賀哲也さん。歴史が好きで、「史跡巡り」をすることが「幸福時間」です。この日は、息子と共に旧城下町・柳川を訪れました。歴史に浸り、思いを巡らせる親子の休日の様子を紹介します。
前へ
#394 神社の掃除 山下達也さん(43)
10月24日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、九州最大の人口を誇る福岡県。県南部の大牟田市で出会った山下達也さんは、県内外に11店舗を構える美容院グループの代表をつとめています。4年前から始めた「幸福時間」は、毎朝早起きをして「神社の掃除」すること。心身を養う、健康的な1日の始まりを紹介します。
#395 ヒガンバナの観察 小森耕太さん(47)
10月25日(水)よる9:54~10:00
八女市で出会った小森耕太さん。森と里山を守るNPOを立ち上げ、理事長をつとめています。毎年、実りの秋にやってくる「幸福時間」は、棚田に咲く「ヒガンバナの観察」をすることです。鮮やかな花と蜜に集う蝶々など、自然の中で秋の訪れを実感するひとときを紹介します。
#396 ブラインドランニング 近藤茜さん(40)
10月26日(木)よる9:54~10:00
福岡市で出会った近藤茜さんは、障がい者や高齢者への接し方を教える講師をつとめています。「幸福時間」は、視覚障がいのあるランナーをサポートして共に走る「ブラインドランニング」をすることです。パートナーと世間話をしながら心地よさを共有する、爽やかなひとときを紹介します。
#397 ヤギやニワトリの世話 松本万里子さん(43)
10月27日(金)よる9:54~10:00
那珂川市でヨガ講師をつとめる松本万里子さん。自給自足の暮らしに憧れ、移住してから始めた「幸福時間」は、自宅で「ヤギやニワトリの世話」をすること。ヒナから育てたニワトリや、草を食べてくれるヤギを、子供のように可愛がっています。自然の中で動物と過ごす暮らしの様子を紹介します。
#398 史跡巡り 古賀哲也さん(46)
10月28日(土)よる6:54~7:00
福岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、大川市で出会った海苔漁師の古賀哲也さん。歴史が好きで、「史跡巡り」をすることが「幸福時間」です。この日は、息子と共に旧城下町・柳川を訪れました。歴史に浸り、思いを巡らせる親子の休日の様子を紹介します。