番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
名曲セレクション〜月がテーマの歌特集〜
#258
人生、歌がある
2025年7月19日(土)よる7:00~8:54
リクエスト特集
#123
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月19日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「日本の名所めぐり 日本一周クルーズ」
#443
世界の船旅
2025年7月19日(土)午前9:30~9:55
馬蹄形のキッチンが真中にある クリエーター夫婦の家
#126
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年7月19日(土)ひる12:00~12:30
報道・ドキュメンタリー
藤澤 正太郎 株式会社ヤモリ 代表取締役
#533
fresh faces
2025年7月19日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#773 カバディ 一條凪さん(25) 5月6日(火)よる9:54~10:00
今週は静岡県が舞台。沼津市のIT企業に勤める一條凪さんが打ち込んでいるのが、インド発祥のスポーツ「カバディ」です。自身が声をかけて結成した社会人チームで、“究極の鬼ごっこ”とも呼ばれる激しいスポーツに汗を流す「幸福時間」を紹介します。
#774 そば打ち 細沼信二さん(69) 5月7日(水)よる9:54~10:00
沼津市で廃材を加工するリサイクル会社の代表を務める細沼信二さん。休日の「そば打ち」をすることが楽しみです。15年ほど前に始めましたが今では湿度によって加える水の量を微妙に操りコシの強さを出しています。研究を重ね、食べる人を喜ばせる「幸福時間」を紹介します。
#775 ポニーの世話 本田七生さん(58) 5月8日(木)よる9:54~10:00
菊川市のゴルフ場で働く本田七生さんは、触れ合い牧場でポニーの世話をしています。幼いころから馬が大好きで、通い始めて5年。毎日の散歩で互いの信頼関係を築いてきました。言葉はなくともしぐさや表情で気持ちが通じ合う「幸福時間」を紹介します。
#776 バレーボールの指導 剛力英樹さん(60) 5月9日(金)よる9:54~10:00
三島市在住の剛力英樹さんは新幹線通勤で東京にある外資系調理器具メーカー日本法人社長を務めています。「幸福時間」は、近所の小学生への「バレーボールの指導」。27年前に地元に貢献したいと作ったバレーボール少年団で、できなかったことを克服し成長する子どもたちと過ごす大切なひとときを紹介します。
#777 街歩き 勝呂早希さん(42) 5月10日(土)よる6:54~7:00
静岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、富士宮市で地域振興を目的とした市民団体の理事をつとめる勝呂早希さん。「幸福時間」は、仕事帰りの「街歩き」。普段は仕事に追われて気づかないこともリラックスして歩くと見つけることができるといいます。地域の温かさに触れる大切なひとときを紹介します。
前へ
#773 カバディ 一條凪さん(25)
5月6日(火)よる9:54~10:00
今週は静岡県が舞台。沼津市のIT企業に勤める一條凪さんが打ち込んでいるのが、インド発祥のスポーツ「カバディ」です。自身が声をかけて結成した社会人チームで、“究極の鬼ごっこ”とも呼ばれる激しいスポーツに汗を流す「幸福時間」を紹介します。
#774 そば打ち 細沼信二さん(69)
5月7日(水)よる9:54~10:00
沼津市で廃材を加工するリサイクル会社の代表を務める細沼信二さん。休日の「そば打ち」をすることが楽しみです。15年ほど前に始めましたが今では湿度によって加える水の量を微妙に操りコシの強さを出しています。研究を重ね、食べる人を喜ばせる「幸福時間」を紹介します。
#775 ポニーの世話 本田七生さん(58)
5月8日(木)よる9:54~10:00
菊川市のゴルフ場で働く本田七生さんは、触れ合い牧場でポニーの世話をしています。幼いころから馬が大好きで、通い始めて5年。毎日の散歩で互いの信頼関係を築いてきました。言葉はなくともしぐさや表情で気持ちが通じ合う「幸福時間」を紹介します。
#776 バレーボールの指導 剛力英樹さん(60)
5月9日(金)よる9:54~10:00
三島市在住の剛力英樹さんは新幹線通勤で東京にある外資系調理器具メーカー日本法人社長を務めています。「幸福時間」は、近所の小学生への「バレーボールの指導」。27年前に地元に貢献したいと作ったバレーボール少年団で、できなかったことを克服し成長する子どもたちと過ごす大切なひとときを紹介します。
#777 街歩き 勝呂早希さん(42)
5月10日(土)よる6:54~7:00
静岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、富士宮市で地域振興を目的とした市民団体の理事をつとめる勝呂早希さん。「幸福時間」は、仕事帰りの「街歩き」。普段は仕事に追われて気づかないこともリラックスして歩くと見つけることができるといいます。地域の温かさに触れる大切なひとときを紹介します。