番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
セキネシール工業 前篇
#110
ウェルビーイング、みつけた
2025年6月23日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
シーズン17 決勝 後半 マッチ15
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年6月23日(月)よる9:00~9:54
旅・くらし
自炊10 餃子&黒ごま担々スープ作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年6月23日(月)よる10:30~10:54
三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコース(後編)
#170
極上!ゴルフ場探訪
2025年6月23日(月)よる10:00~10:30
#105
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年6月23日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#783 チェアリング 丸田佳代さん(52) 5月20日(火)よる9:54~10:00
今週は鹿児島県が舞台。姶良市でアロマショップを経営する丸田佳代さんは、休日、友人たちと「チェアリング」をしています。持ち運び出来る椅子を持って出掛け、海や野山、河川敷など好きなところに座ってくつろぎます。よく出かけるのは、近所にある桜島をのぞむ海岸。絶景に癒される「幸福時間」を紹介します。
#784 朝の集い 中塚万梨子さん 5月21日(水)よる9:54~10:00
鹿児島市に住む中塚万梨子さんは、天文館にある居酒屋で働いています。毎週金曜は「朝の集い」に参加しています。市内名山町の「バカンス」で開かれる朝活で、地元住民や旅行客など誰でも参加出来る朝活です。世間話のほか、自己紹介やラジオ体操など、一日の活力となる朝のひとときを紹介します。
#785 実家の手入れ 田之脇説男さん(66) 5月22日(木)よる9:54~10:00
指宿市のカフェで働く田之脇説男さんは、西隣の南九州市頴娃町出身。20年ほど前から、生まれ育った実家が空き家になっていました。「幸せ時間」は「実家の手入れ」。先祖に顔向け出来ないと、広大な屋敷林に足を運び、竹林伐採や倒木の片付けなどを続けています。思い出の我が家を掃除する「幸福時間」を紹介します。
#786 海釣り 渋谷日和さん(24) 5月23日(金)よる9:54~10:00
長島町にすむ渋谷日和さんは東京出身で、2年ほど前に地域おこし協力隊の隊員として赴任しました。忙しい日々の合間の楽しみは「海釣り」。長島にきて友人に教わり始めて以来、ガラカブと呼ばれるカサゴなど地魚釣りを楽しんでいます。釣るだけでなく、新鮮な魚で友人をもてなす「幸福時間」を紹介します。
#787 ビリヤード 柿本美代さん(83) 5月24日(土)よる6:54~7:00
鹿児島県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、鹿児島市に住む柿本美代さん。読書が日課ですが、時々近所にある高齢者福祉施設に通い「ビリヤード」をしています。3年前、友人に教わったのがきっかけで、無理せず続けられるところが気に入り続けてきました。夫も時々見学に来る「幸福時間」を紹介します。
前へ
#783 チェアリング 丸田佳代さん(52)
5月20日(火)よる9:54~10:00
今週は鹿児島県が舞台。姶良市でアロマショップを経営する丸田佳代さんは、休日、友人たちと「チェアリング」をしています。持ち運び出来る椅子を持って出掛け、海や野山、河川敷など好きなところに座ってくつろぎます。よく出かけるのは、近所にある桜島をのぞむ海岸。絶景に癒される「幸福時間」を紹介します。
#784 朝の集い 中塚万梨子さん
5月21日(水)よる9:54~10:00
鹿児島市に住む中塚万梨子さんは、天文館にある居酒屋で働いています。毎週金曜は「朝の集い」に参加しています。市内名山町の「バカンス」で開かれる朝活で、地元住民や旅行客など誰でも参加出来る朝活です。世間話のほか、自己紹介やラジオ体操など、一日の活力となる朝のひとときを紹介します。
#785 実家の手入れ 田之脇説男さん(66)
5月22日(木)よる9:54~10:00
指宿市のカフェで働く田之脇説男さんは、西隣の南九州市頴娃町出身。20年ほど前から、生まれ育った実家が空き家になっていました。「幸せ時間」は「実家の手入れ」。先祖に顔向け出来ないと、広大な屋敷林に足を運び、竹林伐採や倒木の片付けなどを続けています。思い出の我が家を掃除する「幸福時間」を紹介します。
#786 海釣り 渋谷日和さん(24)
5月23日(金)よる9:54~10:00
長島町にすむ渋谷日和さんは東京出身で、2年ほど前に地域おこし協力隊の隊員として赴任しました。忙しい日々の合間の楽しみは「海釣り」。長島にきて友人に教わり始めて以来、ガラカブと呼ばれるカサゴなど地魚釣りを楽しんでいます。釣るだけでなく、新鮮な魚で友人をもてなす「幸福時間」を紹介します。
#787 ビリヤード 柿本美代さん(83)
5月24日(土)よる6:54~7:00
鹿児島県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、鹿児島市に住む柿本美代さん。読書が日課ですが、時々近所にある高齢者福祉施設に通い「ビリヤード」をしています。3年前、友人に教わったのがきっかけで、無理せず続けられるところが気に入り続けてきました。夫も時々見学に来る「幸福時間」を紹介します。