番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
断捨離で家庭円満…のその後 アグレッシブな妻たちの戦い
#277
ウチ、“断捨離”しました!
2025年9月9日(火)よる9:00~9:54
全国大会に向けてラストスパート!ジャンボかぼちゃプロジェクト
#44
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年9月9日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「神奈川県座間市」編
#187
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年9月9日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン18 2回戦 マッチ11
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年9月8日(月)よる9:00~9:54
自炊21 お弁当作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年9月8日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
南野陽子さんが登るのは、富士山の北側にあり富士五湖のほぼ中央に位置する「足和田山」です。雄大な富士山を間近に望める絶景のロケーションとして多くのハイカーが訪れる人気スポットです。 足和田山入口から登山をスタート。登山口にある獣害防止柵の扉を開けると目の前に現れたのは、急勾配な丸太の階段道です。徐々に斜度が増していく登山道を、水分をとりながらゆっくりと登っていきます。序盤から登りが続くものの、今回の登山コースは、そのほとんどが樹林帯で直射日光を避けられるため、夏でも比較的涼しいのが特徴の1つです。 登山の中盤に差し掛かると、木々の間から大きな顔を覗かせたのは、富士山です。雪をかぶっていない夏ならではの黒々とした富士山は、樹林帯の中でも大きな存在感を放っていました。さらに、平坦な道に差し掛かったところで、コバルトブルーに輝く河口湖を一望。南野さんは時折見える富士山や湖に癒されながら歩を進めます。 そして山頂に到着し展望台に上がると、そこは富士山が裾野まで見える絶好のスポット!さらに、河口湖や本栖湖・竜ヶ岳・雨ヶ岳も望むことができました。 足和田山(あしわだやま) 山梨県南都留郡富士河口湖町と鳴沢村の境 標高:1355m
【今回の着用アイテム】 ※今回、南野さんが着用しているマムートプロダクトはコチラ⬇️ ■ハット:ハイキング アドベンチャー ハット ■トップス:エナジー ファーストレイヤー ロングスリーブ ■ベスト:エナジー トレイルラン ウィンドブレーカー ハイブリッド ベスト ■パンツ:アジリティ パンツ アジアンフィット ■バックパック:リチウム 20 ■シューズ:デュカン 2 ハイ ゴアテックス 詳細はマムート公式サイトをご覧ください❗️ https://www.mammut.jp/
前へ
南野陽子さんが登るのは、富士山の北側にあり富士五湖のほぼ中央に位置する「足和田山」です。雄大な富士山を間近に望める絶景のロケーションとして多くのハイカーが訪れる人気スポットです。
足和田山入口から登山をスタート。登山口にある獣害防止柵の扉を開けると目の前に現れたのは、急勾配な丸太の階段道です。徐々に斜度が増していく登山道を、水分をとりながらゆっくりと登っていきます。序盤から登りが続くものの、今回の登山コースは、そのほとんどが樹林帯で直射日光を避けられるため、夏でも比較的涼しいのが特徴の1つです。
登山の中盤に差し掛かると、木々の間から大きな顔を覗かせたのは、富士山です。雪をかぶっていない夏ならではの黒々とした富士山は、樹林帯の中でも大きな存在感を放っていました。さらに、平坦な道に差し掛かったところで、コバルトブルーに輝く河口湖を一望。南野さんは時折見える富士山や湖に癒されながら歩を進めます。
そして山頂に到着し展望台に上がると、そこは富士山が裾野まで見える絶好のスポット!さらに、河口湖や本栖湖・竜ヶ岳・雨ヶ岳も望むことができました。
足和田山(あしわだやま)
山梨県南都留郡富士河口湖町と鳴沢村の境
標高:1355m
【今回の着用アイテム】
※今回、南野さんが着用しているマムートプロダクトはコチラ⬇️
■ハット:ハイキング アドベンチャー ハット
■トップス:エナジー ファーストレイヤー ロングスリーブ
■ベスト:エナジー トレイルラン ウィンドブレーカー ハイブリッド ベスト
■パンツ:アジリティ パンツ アジアンフィット
■バックパック:リチウム 20
■シューズ:デュカン 2 ハイ ゴアテックス
詳細はマムート公式サイトをご覧ください❗️
https://www.mammut.jp/