番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
鯉のぼり
#6
暦に願う
2025年5月11日(日)よる8:54~9:00
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第4弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年5月11日(日)午後1:00~2:00
スター錦野&はるな愛の お宅のお悩み聞いちゃいまーす!
2025年5月11日(日)午後3:00~3:54
エンタメ・音楽
日本の風景
#133
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月10日(土)午前11:00~ひる12:00
茨城県古河市 SAUNA NAYA
#217
サウナを愛でたい
2025年5月10日(土)午後4:30~4:56
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・新型コロナ危機 日本の対応を世界はどう見る!? ・財務省の決裁文書改ざん問題 自殺した職員の遺書 ・「津久井やまゆり園」45人殺傷で死刑判決 ・心愛さん虐待死 父親に懲役16年の判決 ・開幕延期でも・・・MLB大谷翔平
政府の専門家会議が表明する、新たな「見解」。「爆発的な感染拡大に伴う、大規模流行が起こる可能性」に言及するとされている。この「見解」を受け、政府は、イベント自粛の継続や学校再開について、判断する。感染拡大を制御し、「医療崩壊」を防ぐには今、何が必要なのか。そして、有効な経済対策は?
【ゲスト】 今枝宗一郎(衆院議員/医師) 高山義浩(沖縄県立中部病院感染症内科) 岡田晴恵(白鷗大学教授)
韓国では新興宗教団体『新天地イエス教会』で集団感染が発生。国民が簡単に無料で受信できる検査を拡充したものの、大邱で集中的に感染者が増加し、深刻な病床不足に陥った。持病を持つ高齢者が入院を待つ間に死亡するケースも続出。韓国政府は、感染者の全員入院という方針を転換した。韓国での攻防から、日本の今後の対策を考える。
【ゲスト】 牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・新型コロナ危機 日本の対応を世界はどう見る!?
・財務省の決裁文書改ざん問題 自殺した職員の遺書
・「津久井やまゆり園」45人殺傷で死刑判決
・心愛さん虐待死 父親に懲役16年の判決
・開幕延期でも・・・MLB大谷翔平
新型コロナ“大規模流行”防ぐために・・・ (1)政府の専門家会議が「見解」“爆発的な感染拡大”の可能性は!?
政府の専門家会議が表明する、新たな「見解」。「爆発的な感染拡大に伴う、大規模流行が起こる可能性」に言及するとされている。この「見解」を受け、政府は、イベント自粛の継続や学校再開について、判断する。感染拡大を制御し、「医療崩壊」を防ぐには今、何が必要なのか。そして、有効な経済対策は?
【ゲスト】
今枝宗一郎(衆院議員/医師)
高山義浩(沖縄県立中部病院感染症内科)
岡田晴恵(白鷗大学教授)
新型コロナ“大規模流行”防ぐために・・・ (2)集団感染が相次いだ韓国 方針転換で向き合った危機
韓国では新興宗教団体『新天地イエス教会』で集団感染が発生。国民が簡単に無料で受信できる検査を拡充したものの、大邱で集中的に感染者が増加し、深刻な病床不足に陥った。持病を持つ高齢者が入院を待つ間に死亡するケースも続出。韓国政府は、感染者の全員入院という方針を転換した。韓国での攻防から、日本の今後の対策を考える。
【ゲスト】
牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。