番組表

バックナンバー

#349

2025年5月11日(日)放送

【徹底解説ニュース最前線①】
“トランプ関税”見直し進むか 英国に自動車で「低関税枠」 貿易戦争中の中国とは閣僚級協議

トランプ関税をめぐる各国の交渉で初の合意となった。米国は、英国との貿易協定に合意。英国製の自動車に対する関税を年間10万台までは10%とする「低関税枠」を設定する。自動車製造を主力産業とする日本は、今後の交渉の足掛かりにできるのか。さらにトランプ政権は、ベッセント財務長官を派遣し、互いに100%超の高関税を課している中国との間で5月10日と11日、貿易問題を協議する。

「イギリスにとっても有益だ」と米英関税交渉の合意を報告するトランプ大統領
米中関税協議ではベッセント氏と何立峰 副首相が会談

 

【ゲスト】
峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
柯隆(東京財団主席研究員)

峯村健司氏

柯隆氏


 

【徹底解説ニュース最前線②】
対ドイツ戦勝記念日 読み解く軍事パレード 原油価格低迷でロシアは…

ロシアは5月9日、対ドイツ戦勝記念日を迎えた。中国の習近平国家主席ら外国の首脳が見守る中、戦後80年の節目である軍事パレードには多くの兵士が参加し、ロシアが誇る兵器も披露された。その映像から現在のロシアの軍事力を専門家が読み解く。また、原油価格が低迷する中、合わせて行われた中ロ首脳会談、そしてトランプ大統領が今も意欲を見せているロシアとウクライナの停戦の行方を占う。

中ロ首脳会談で「両国の関係は史上最高レベルに達している」とアピール
戦勝記念日の軍事パレードの準備 ウクライナ侵攻以来最大規模へ

 

【ゲスト】
峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)

峯村健司氏

小泉悠氏


【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(ジャーナリスト/元共同通信論説委員長)

 


※都合により内容等、変更の場合もあります。