番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
最愛の姉を安心させたい 妹が挑む自立への道
#286
ウチ、“断捨離”しました!
2025年11月18日(火)よる9:00~9:54
目指せ内閣総理大臣賞!50万円の万年青(おもと)プロジェクト
#53
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年11月18日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「山手線⑤日暮里〜駒込」編
#196
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年11月18日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン19 1回戦 マッチ4
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年11月17日(月)よる9:00~9:54
自炊30 親子丼に挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年11月17日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
外交デビューを果たした高市総理大臣は、米中両国との首脳会談に臨んだ。中国の習近平国家主席とは訪問先の韓国で会談。「戦略的互恵関係」推進の確認を図ったとされる。中国外務省が高市政権の発足後、日本をけん制する発言を繰り返していたが、首脳会談に至った舞台裏とは?これに先立ち高市総理は、訪日したトランプ大統領とも初会談し、信頼関係の構築に努めていた。日米関係の今後に懸念は?
【ゲスト】 ジョセフ・クラフト(経済・政治アナリスト/東京国際大学副学長) 柯隆(東京財団主席研究員) 鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)
ジョセフ・クラフト氏
柯隆氏
鈴木一人氏
米国のトランプ大統領は中国の習近平国家主席との6年ぶりの直接会談を終えた。トランプ氏は中国がレアアースの輸出規制を見直さなければ11月からの100%の追加関税発動を表明していたが、首脳会談では1年間見送りで合意。米国は“アキレス腱”となっていたレアアース問題へ、遅まきながら布石も打っていた。トランプ氏は「10点満点中の12点だ」と成果を強調するが果たして…。米中の暗闘を分析する。
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
米中両国に向き合う高市外交 習近平氏と首脳会談どう見る トランプ氏とは関係強化
外交デビューを果たした高市総理大臣は、米中両国との首脳会談に臨んだ。中国の習近平国家主席とは訪問先の韓国で会談。「戦略的互恵関係」推進の確認を図ったとされる。中国外務省が高市政権の発足後、日本をけん制する発言を繰り返していたが、首脳会談に至った舞台裏とは?これに先立ち高市総理は、訪日したトランプ大統領とも初会談し、信頼関係の構築に努めていた。日米関係の今後に懸念は?
【ゲスト】
ジョセフ・クラフト(経済・政治アナリスト/東京国際大学副学長)
柯隆(東京財団主席研究員)
鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)
ジョセフ・クラフト氏
柯隆氏
鈴木一人氏
米中首脳会談で軍配は… 米国の“アキレス腱”レアアース 高市政権の戦略に影響も?
米国のトランプ大統領は中国の習近平国家主席との6年ぶりの直接会談を終えた。トランプ氏は中国がレアアースの輸出規制を見直さなければ11月からの100%の追加関税発動を表明していたが、首脳会談では1年間見送りで合意。米国は“アキレス腱”となっていたレアアース問題へ、遅まきながら布石も打っていた。トランプ氏は「10点満点中の12点だ」と成果を強調するが果たして…。米中の暗闘を分析する。
【ゲスト】
ジョセフ・クラフト(経済・政治アナリスト/東京国際大学副学長)
柯隆(東京財団主席研究員)
鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)
ジョセフ・クラフト氏
柯隆氏
鈴木一人氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。