番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回訪ねたのは、東京都北区東十条にある、建築家・佐竹永太郎さんの事務所を兼ねた住まい。佐竹さんが20年前に設計した5階建てビルを自ら買い受け、元々のデザインを生かしながらも、家族3人が快適に暮らせるためにグレードアップさせた空間です。 佐竹さんが代表を務める「STAR」は、住宅・カフェ・リゾートホテル・寺院など、新築からリノベーションまで幅広く手掛ける設計事務所。実はこの建物は、佐竹さんが28歳の時、独立後初めて設計した作品。大きな吹き抜けと螺旋階段があり、それを独特な形状の天井と壁が囲み、そして贅沢な材料が使われた個性的なデザインでした。それをオーナーの引っ越しを機に購入。4・5階部分を住居とし、かつての趣を残しながら新たに自分たちのテイストにリモデルしたのです。 アンティークを随所に施した住まいの玄関は、明治時代の蔵戸。以前佐竹さんが事務所として借りていた1階はラウンジに変更しました。お客様を迎えるこの場所の正面を飾るのは、旧家の能舞台の襖。松が描かれている表はそのままに、襖の裏側には新たに螺鈿(らでん:貝殻の内側にある真珠の部分をはめ込む装飾技法)を施しました。土間には大谷石を敷き詰め、素敵な空間に仕上げました。 住居部分で大胆にリモデルしたのがキッチン。元々は壁向きでしたが、作業や配膳スペースを広く取れるようL字型に。また、その壁材には印象的な御影石を選びました。キッチンで準備をしながら家族やゲストと会話ができるようになったそうです。間取りは家族の暮らしに合わせて一部変えましたが既存の設計を極力生かし、その痕跡もあえて残しています。この家の誕生から長年関わってきた佐竹さんならではのリモデルでした。
設計担当:STAR
(https://starchitects.info)
4F before
4F after
5F after
前へ
今回訪ねたのは、東京都北区東十条にある、建築家・佐竹永太郎さんの事務所を兼ねた住まい。佐竹さんが20年前に設計した5階建てビルを自ら買い受け、元々のデザインを生かしながらも、家族3人が快適に暮らせるためにグレードアップさせた空間です。
佐竹さんが代表を務める「STAR」は、住宅・カフェ・リゾートホテル・寺院など、新築からリノベーションまで幅広く手掛ける設計事務所。実はこの建物は、佐竹さんが28歳の時、独立後初めて設計した作品。大きな吹き抜けと螺旋階段があり、それを独特な形状の天井と壁が囲み、そして贅沢な材料が使われた個性的なデザインでした。それをオーナーの引っ越しを機に購入。4・5階部分を住居とし、かつての趣を残しながら新たに自分たちのテイストにリモデルしたのです。
アンティークを随所に施した住まいの玄関は、明治時代の蔵戸。以前佐竹さんが事務所として借りていた1階はラウンジに変更しました。お客様を迎えるこの場所の正面を飾るのは、旧家の能舞台の襖。松が描かれている表はそのままに、襖の裏側には新たに螺鈿(らでん:貝殻の内側にある真珠の部分をはめ込む装飾技法)を施しました。土間には大谷石を敷き詰め、素敵な空間に仕上げました。
住居部分で大胆にリモデルしたのがキッチン。元々は壁向きでしたが、作業や配膳スペースを広く取れるようL字型に。また、その壁材には印象的な御影石を選びました。キッチンで準備をしながら家族やゲストと会話ができるようになったそうです。間取りは家族の暮らしに合わせて一部変えましたが既存の設計を極力生かし、その痕跡もあえて残しています。この家の誕生から長年関わってきた佐竹さんならではのリモデルでした。
設計担当:STAR
(https://starchitects.info)