番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
石田 陽佑 株式会社TOMUSHI 代表取締役/CEO
#448
fresh faces
2023年12月2日(土)よる8:54~9:00
旅・くらし
アンティーク家具の力でぐっと質感を高めた英国風の家
#100
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2023年12月2日(土)ひる12:00~12:30
エンタメ・音楽
花をうたった童謡
#114
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2023年12月2日(土)午前11:00~ひる12:00
飛鳥ダイニング
#340
飛鳥物語II
2023年12月2日(土)午前9:55~10:00
「世界自然遺産 小笠原を巡る 父島・母島クルーズ」
#357
世界の船旅
2023年12月2日(土)午前9:30~9:55
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
みなさんの毎日が、ほんの少しでも幸せになるように。ウェルビーイングを、面白く。テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~ supported by 原神
放送本編に未公開シーンも加えたスペシャル版!
広告
東京・杉並区。井の頭線「高井戸駅」の周辺は、甲州街道が整備された17世紀の初頭、宿場町として栄えたそうです。 江戸初期から植林が始まり、かつては杉の産地として有名でここで採れた木材は「高井戸丸太」と呼ばれ、「吉野杉」や「北山杉」と並び高い評価を受けていました。 今回はこの地で、亡き伯母から受け継いだ家をリモデルした建築家のY邸を訪ねます。
ピアニストとして活躍した伯母が愛した家を受け継いだYさん。伯母が亡くなった後に遺品を整理していると、色々な物で溢れかえっていた部屋に風が吹き、光が入ってきたのを感じ、リモデルのテーマが決まったそうです。
伯母が好んで使っていた北欧のデザイナーもののイスやオーダー家具などは残し、他は大胆にリモデル。部屋の真ん中にテラスを設け、部屋の中なのに外にいるような空間を設けました。 かつて、ピアノの音色が絶えなかった思い出の空間を一新。 光と風が心地よく流れる家に生れ変りました。
設計担当:山縣武史建築設計一級建築士事務所
before
after
前へ
東京・杉並区。井の頭線「高井戸駅」の周辺は、甲州街道が整備された17世紀の初頭、宿場町として栄えたそうです。
江戸初期から植林が始まり、かつては杉の産地として有名でここで採れた木材は「高井戸丸太」と呼ばれ、「吉野杉」や「北山杉」と並び高い評価を受けていました。
今回はこの地で、亡き伯母から受け継いだ家をリモデルした建築家のY邸を訪ねます。
ピアニストとして活躍した伯母が愛した家を受け継いだYさん。伯母が亡くなった後に遺品を整理していると、色々な物で溢れかえっていた部屋に風が吹き、光が入ってきたのを感じ、リモデルのテーマが決まったそうです。
伯母が好んで使っていた北欧のデザイナーもののイスやオーダー家具などは残し、他は大胆にリモデル。部屋の真ん中にテラスを設け、部屋の中なのに外にいるような空間を設けました。
かつて、ピアノの音色が絶えなかった思い出の空間を一新。
光と風が心地よく流れる家に生れ変りました。
設計担当:山縣武史建築設計一級建築士事務所