番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
来日間近!オアシス特集&ジャスティン・ビーバー
#1110
ベストヒット USA
2025年9月4日(木)よる11:30~深夜0:00
ロウリュを流行らせたのは華丸!?についてボヤきます
#68
家呑み華大
2025年9月4日(木)よる10:00~10:30
茅ヶ崎市(神奈川県)
#90
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年9月4日(木)よる10:30~11:00
スポーツ
プレミアム最新欧州SUVの魅力に迫る 新PF採用プジョー3008とボルボXC90
#1995
カーグラフィックTV
2025年9月4日(木)よる11:00~11:30
旅・くらし
先斗町 魅惑の路地歩き
#118
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年9月4日(木)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回の依頼者は、兵庫県のマンションで夫と愛猫と共に暮らすけいこさん。マラソンやウォーキングが好きで、ホノルルマラソンなどの大会にも多数参加経験があるという活動的なけいこさんですが、3LDKの自宅はどこもモノがいっぱい。そこには長年の事情がありました。 阪神淡路大震災で被災した家の補修費用を賄うため、早朝から働き詰めの毎日だったこと。同じ棟の別室で暮らしていた今は亡き義母の身の回りのお世話や病院への送迎など、介護の一切をひとりで頑張ってきたこと。多忙な毎日の中で家の片付けに目を向ける余裕はなく、キッチン、リビング、そして以前は寝室だったけいこさんの部屋も、気が付けば蓄積したモノで溢れていき、収拾がつかない状態になっていました。そんな中で、夫が何気なく放った「母親が亡くなったら別れようか…」の一言。真意はわからないままに、思いがけない言葉がけいこさんの心に残っています。現在も夫婦ともに仕事で忙しく、時間のすれ違いもあって一緒に食事することも少なくなっているそう。夫婦仲が悪いとは思わないものの、かつてとはどこか違う距離を感じる…。夫だけでなく、この家で誰かと楽しく過ごすこともなくなってしまった…。それらの理由は多忙さだけではなく、モノに囲まれ雑然とした家の状況も大きな要因ではないか…。離れて暮らす妹に背中を押され、けいこさんは番組への応募を決めました。 長い間、止まったままになった部屋を片付け、この先も続いていく人生を充実させるために。少しずつ遠くなっていた夫婦の距離、皆で楽しく集える場所…いつの間にか失いつつあった大切なものを取り戻すために…。正月も返上し、一念発起で挑んだ断捨離の結果はいかに?
前へ
今回の依頼者は、兵庫県のマンションで夫と愛猫と共に暮らすけいこさん。マラソンやウォーキングが好きで、ホノルルマラソンなどの大会にも多数参加経験があるという活動的なけいこさんですが、3LDKの自宅はどこもモノがいっぱい。そこには長年の事情がありました。
阪神淡路大震災で被災した家の補修費用を賄うため、早朝から働き詰めの毎日だったこと。同じ棟の別室で暮らしていた今は亡き義母の身の回りのお世話や病院への送迎など、介護の一切をひとりで頑張ってきたこと。多忙な毎日の中で家の片付けに目を向ける余裕はなく、キッチン、リビング、そして以前は寝室だったけいこさんの部屋も、気が付けば蓄積したモノで溢れていき、収拾がつかない状態になっていました。そんな中で、夫が何気なく放った「母親が亡くなったら別れようか…」の一言。真意はわからないままに、思いがけない言葉がけいこさんの心に残っています。現在も夫婦ともに仕事で忙しく、時間のすれ違いもあって一緒に食事することも少なくなっているそう。夫婦仲が悪いとは思わないものの、かつてとはどこか違う距離を感じる…。夫だけでなく、この家で誰かと楽しく過ごすこともなくなってしまった…。それらの理由は多忙さだけではなく、モノに囲まれ雑然とした家の状況も大きな要因ではないか…。離れて暮らす妹に背中を押され、けいこさんは番組への応募を決めました。
長い間、止まったままになった部屋を片付け、この先も続いていく人生を充実させるために。少しずつ遠くなっていた夫婦の距離、皆で楽しく集える場所…いつの間にか失いつつあった大切なものを取り戻すために…。正月も返上し、一念発起で挑んだ断捨離の結果はいかに?