番組表

バックナンバー

#269

難病の夫と“看護師ママ”頑張りすぎない『支え方』

今回のSOSは白山連峰を望む美しい自然に囲まれた、石川県白山市から届きました。夫と2人の娘と暮らす、なみさん。看護師として日々忙しく生活をしていますが、自宅のリビングはほとんどモノはなく、とてもすっきりした空間。さらにはキッチンの棚の中も“ハラハラ置き”になっているほどです。実はなみさん、3年前から断捨離を勉強し、もう充分なほどキレイを保っていますが、それでも番組に応募をしたのは大きな理由がありました。
夫のえいじさんは難病を患い、数年前から車椅子で生活をしていて、自宅で週6日の訪問看護を受けています。そんな、えいじさんの部屋は治療用の医薬品や包帯などが雑多に置かれた状態。しかも「モノを捨てるのはいやだ」と断捨離には否定的。なみさんは、えいじさんの部屋を快適にしたいと悩んでいたのです。そんな状況を聞きつけたやましたさんは、なみさんの本音を聞き出します。断捨離が必要だったのは、なみさんの心の奥に蓄積されたものでした。