番組表

バックナンバー

#275

意識高めな娘&ママ“やらなきゃ”を手放したその先に

今回は以前、番組に出演した2組の“今”を訪ねました。
1人目は、神奈川県で両親と暮らす紙切り芸人のみきさん。みきさんの進めた断捨離のおかげで自宅はとてもスッキリ。お悩みはお父さんの部屋。モノが詰め込まれ要塞のようになった部屋を片付けて、窓が開けられるようにしたいと願っていました。しかし、やましたさんから「余計なお世話。お父さんは、これでいい。要塞の中に住んでいたい」と意外な答えが。そこで、部屋からお父さんのモノ以外を取り除くことに。断捨離に反対だったお父さんも次第に参加し、無事に風通しの良い部屋にすることができました。あれから4年、番組スタッフが訪ねると、ミキさん家族の新たな生活が始まっていました。
2人目は、神奈川県鎌倉市で夫と4人の子どもたちと暮らすさきこさん。さきこさんの努力で自宅は常にきれいですが、和室には家族6人分の洗濯物が積まれたまま。また、頑張り屋のさきこさんは、家事や育児、仕事を完璧にこなそうと、1日のスケジュールを詰め込んでいました。断捨離を通じて自分の本当の気持ちに気付き、抱え込んでいたモノを少しずつ手放した結果、スッキリとした和室を取り戻すことができました。1年後、再び番組スタッフが訪問。断捨離で性格が変わったと言われるようになったさきこさんが新たに挑んでいることとは?
理想高め女子たちが“やらなきゃ”を手放したその先をお見逃しなく。