番組表

バックナンバー

#283

愛犬を亡くし…会話なき日々 夫婦ファーストへの道

今回の依頼者は、千葉県千葉市にある3LDKのマンションに、年下の旦那さんとワンちゃんと一緒に暮らすのぶえさん。ご自宅は散らかっているわけではないのですが、リビングにいてもなぜか落ちつかない、自分なりに断捨離をしてもしっくりこないという状況です。
家全体を見て回ったやましたさんは、自分たち人間よりも犬が中心になっていると指摘。のぶえさんのクローゼットや備蓄品を置いているパントリーには犬の服や食べ物などがあり、リビングの片隅には9年前に亡くなったワンちゃんが使っていたモノが飾られています。
やましたさんは、夫婦で楽しく暮らすために大規模な配置換えを提案。リビングやパントリーにある犬関連のものを1つの部屋にまとめ、リビングを完全に人間の部屋にすることを目標にしました。まずは、旦那さんのウォークインクローゼットから断捨離開始。そしてパントリーのストック品を在庫がわかるように棚に陳列し、使いやすくしました。残るは、のぶえさんのクローゼットとリビングですが、まだまだ犬関連のモノが置かれています。ワンちゃん中心の生活だった部屋を、夫婦が快適に暮らせる空間に変えることはできるのでしょうか?