番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
山開き
#14
暦に願う
2025年7月6日(日)よる8:54~9:00
自転車レジャーで森林活用 鈴木毅人(すずき・たかひと)49歳
未来につなぐエール
2025年7月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
すかいらーくホールディングス 代表取締役会長CEO 谷真 前編「何事も考え抜いて、工夫を」 母の姿に学んだ教え
#117
トップの源流
2025年7月5日(土)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
こんにちは。茂木です。
BS朝日は、とても快適なオフィス環境です。が、時折どこか場所を変えて仕事をしたくなります。 そんな時によく行く、個人的な気分があがるスポットをご紹介させてください。
その名は「文喫 六本木」
BS朝日がある六本木駅徒歩1分、入場料を払うことで、滞在できる本屋さんです。 (無料で入れるスペースもあります) 詳しくはこちら
新刊・話題書のほか、個性的な選書ラインアップが展開されております。
こちらにいくと、自分の心を刺激される新たな本との出会いがみつかることもしばしば。 こういう刺激が、自分自身の次への動きにつながります…。
中は、書斎のようなスペースや、喫茶スペース、クリエイティビティを高めるワークスペース、企画展やポップアップなどでワクワク・ドキドキをくすぐるイベントスペースなどがあり…とにかくお洒落!
そして…喫茶メニューが本当に美味しい。。
自分へのご褒美と言いつつ…毎回頂いちゃいますの「海老ドリア オマール海老のソース」(1,078円税込み) ※2025年6月現在
プリップリの海老と熱々チーズ。思い出してまたよだれが…。 は!
この度、そんな素敵な六本木の本屋さん「文喫 六本木」とBS朝日の「バトンタッチ SDGsはじめてます」がコラボイベントを開催する運びとなりました。 私を含めて社内チームが組まれ、プロデューサーも含めて向き合うこと9カ月。 7月2日(水)に開催となります。
第1部は、ゲストお2人によるトーク(リアル&オンライン) 第2部は、選書ワークショップ(会場限定) 選書ワークショップでは、テーマを元に参加者各々が本を選びます。 どんな本を選ぶかで自分の新たな一面に出会い、気づきがあるかもしれませんね。
イベントに先駆け、「文喫 六本木」店内では、ゲストお2人の著書をはじめ、番組の過去の出演者の書籍が集まった特設コーナーも現在、設置されています。
※特設コーナーはどなたでもご覧いただけます (有料エリア内での展開となりますが、無料でのご見学も可能です。 ご覧になる方はスタッフまでお声がけください)
たくさん飛び交う番組キャラクターフワリン
お席数には限りがございますが、密度が高く、皆さんの明日への活力アップにつながるイベントにできればな、と思っています。 是非、足をお運びください。
<イベント概要> タイトル:小倉ヒラク×指出一正が語る『発酵する地域と私たち』─ 最近、発酵してますか? 開催日時:2025年7月2日(水)19:00~21:15 第1部 19:00~19:45 小倉ヒラク氏×指出一正氏による対談 第2部 20:00~21:15 選書ワークショップ(※会場参加者限定) 会 場:文喫 六本木(〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F) チケット:会場参加 3,300円、配信視聴(第1部のみ)550円(いずれも税込価格) Peatixにてチケット販売中( https://bunkitsu-passthebaton.peatix.com )
番組:バトンタッチ SDGsはじめてます 番組サイトはこちら
前へ
こんにちは。茂木です。
BS朝日は、とても快適なオフィス環境です。が、時折どこか場所を変えて仕事をしたくなります。
そんな時によく行く、個人的な気分があがるスポットをご紹介させてください。
その名は「文喫 六本木」
BS朝日がある六本木駅徒歩1分、入場料を払うことで、滞在できる本屋さんです。
(無料で入れるスペースもあります)
詳しくはこちら
新刊・話題書のほか、個性的な選書ラインアップが展開されております。
こちらにいくと、自分の心を刺激される新たな本との出会いがみつかることもしばしば。
こういう刺激が、自分自身の次への動きにつながります…。
中は、書斎のようなスペースや、喫茶スペース、クリエイティビティを高めるワークスペース、企画展やポップアップなどでワクワク・ドキドキをくすぐるイベントスペースなどがあり…とにかくお洒落!
そして…喫茶メニューが本当に美味しい。。
自分へのご褒美と言いつつ…毎回頂いちゃいますの「海老ドリア オマール海老のソース」(1,078円税込み)
※2025年6月現在
プリップリの海老と熱々チーズ。思い出してまたよだれが…。
は!
この度、そんな素敵な六本木の本屋さん「文喫 六本木」とBS朝日の「バトンタッチ SDGsはじめてます」がコラボイベントを開催する運びとなりました。
私を含めて社内チームが組まれ、プロデューサーも含めて向き合うこと9カ月。
7月2日(水)に開催となります。
第1部は、ゲストお2人によるトーク(リアル&オンライン)
第2部は、選書ワークショップ(会場限定)
選書ワークショップでは、テーマを元に参加者各々が本を選びます。
どんな本を選ぶかで自分の新たな一面に出会い、気づきがあるかもしれませんね。
イベントに先駆け、「文喫 六本木」店内では、ゲストお2人の著書をはじめ、番組の過去の出演者の書籍が集まった特設コーナーも現在、設置されています。
※特設コーナーはどなたでもご覧いただけます
(有料エリア内での展開となりますが、無料でのご見学も可能です。
ご覧になる方はスタッフまでお声がけください)
たくさん飛び交う番組キャラクターフワリン
お席数には限りがございますが、密度が高く、皆さんの明日への活力アップにつながるイベントにできればな、と思っています。
是非、足をお運びください。
<イベント概要>
タイトル:小倉ヒラク×指出一正が語る『発酵する地域と私たち』─ 最近、発酵してますか?
開催日時:2025年7月2日(水)19:00~21:15
第1部 19:00~19:45 小倉ヒラク氏×指出一正氏による対談
第2部 20:00~21:15 選書ワークショップ(※会場参加者限定)
会 場:文喫 六本木(〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F)
チケット:会場参加 3,300円、配信視聴(第1部のみ)550円(いずれも税込価格)
Peatixにてチケット販売中( https://bunkitsu-passthebaton.peatix.com )
番組:バトンタッチ SDGsはじめてます
番組サイトはこちら